家計簿アプリ 使われてますか?
私はこれを使っています。

私の家計管理は1ヶ月の予算を現金分と通帳分のふたつに分けます。
通帳分は口座振替にしている光熱費等です。
残りは一旦現金管理としこの現金分だけを銀行で下ろし 家計簿アプリに今月の生活費として記入します。
あとは予算内で収まるように頑張るだけ~😆
通帳分は毎月20日に通帳分の予算をアプリに追加記入して引き落としされた分を出費として記入します。
今現在が赤字か黒字かわかります。
あと5日間 ゆとりが持てるかキツキツかわくわくドキドキの瞬間
黒字の時は私のへそくり
赤字の時は私のお財布から補填
最初の4週間分は予算を生活費のみにすると使いすぎがわかりやすいし 我が家の今月の電気代のように赤字必須であっても生活費を少し下げた予算を立てやすいです。
そして最後の5日間で帳尻を合わせる
クレジットカードでの買い物は引き落とされた月では無くて買い物をした月の家計簿にいれるのでその分の現金は分けて置いておいて翌月お金を引き出すときにそれを引いた金額を出金します。
面倒くさいようですが忘れた頃に請求が来てビックリ👀なんてことは無くなります。
通帳の残高や預貯金の金額とかまで管理出来るようなアプリも有りますが私には入金と出金だけ記入しているこのアプリが気に入っています。
そして最後は…
やっぱり紙ベース


昭和の香りが漂って来そうなこのノートに1ヶ月ずつ集計しています。
このノートに記入しながらひとり反省会
家計簿は 自分に合っているものを使わないと長続きしません。私も色々やってみてやっとここにたどり着きました。
でもつけているだけで節約しなくては…と思えるのも家計簿。
頑張って長く続けていきたいです