新幹線かもめに乗る旅 | 国内外の気まま旅

国内外の気まま旅

義母の介護が終了したのでタイトル変更しました
国内、海外の自由気ままな旅を綴ります

孫①の夏休みの思い出作りに長崎県まで行ってきました


鉄オタ気味の孫①のたっての願い、新幹線かもめに乗る旅です


せっかくなので色々な乗り物に乗ってみようと稲佐山にも行くことにしました


しかし、孫都合により日帰り…


なかなかハードな旅となりました


あと何年お付き合い出来ますことやらえーん



まずは伊丹から空路長崎入り飛行機


特典航空券利用

必然的に後方座席




長崎空港からタクシーで新大村駅へ

孫ちゃん初タクシーです


新大村駅にはお土産を置いているようなショップもコンビニもありません

自販機のみでした






待望の新幹線かもめに乗車


来たっーーー新幹線前

大興奮!!大騒ぎ気づき


自販機もかもめ仕様でした



長崎駅から路面電車で新地中華街へ

孫ちゃん路面電車もお初です

通勤電車並みの混雑具合…

うん、一度乗ったからいいよね

次からはタクシー移動だな


新地中華街の西湖で昼食

長崎チャンポン

エビチリ

餃子

チャーハン

チャンポン以外は至って普通のお味かな…

チャンポンは麺が太くて美味しかったです


餃子にいたってはお荷物←主人が「王将の方が美味しいな」とな

じゃあ食べるな❗ムキープンプンショボーン



タクシーでスロープカー中腹駅へ向かいそこから山頂へ


山頂では展望台に上がってみました


この日は長崎湾にダイヤモンドプリンセス号が寄港中

写真だと小さいですが実物はかなり大きく感じました

コロナで一躍有名になった船ですね

下りはロープウェイ





淵神社からタクシーで長崎駅へ


長崎駅のかもめ街道市場でお買い物

松翁軒のレモンカステラはお初です


長崎駅からかもめに乗車

2駅15分の旅です笑 

新大村からタクシーで長崎空港へ


空港内で最後のお買い物と夕食


どちらも長崎空港限定


孫ちゃんの新幹線かもめグッズのキーホルダーや靴下、定規、おもちゃ等を購入


伊丹空港でわけわけしたので写真はありませんが孫宅用にカステラ五三焼き、かもめカステラ、カステララング・ド・シャ、かまぼこなども購入しました



麺どころつばき・牡丹で夕食


制限区域内のBLUE SKYで御飛印を購入、危うく忘れるところでしたあせる



伊丹空港混雑の為←最終便はいつも20分遅れで長崎空港を離陸


孫ちゃんは疲れてしまい離陸🛫までに夢の中へ…


予定より少し遅れて伊丹空港到着🛬


沖止めでバス移動となりました

最後の最後まで乗り物に乗れて良かったねニコニコ



到着ロビーで待ち兼ねたパパにバトンタッチでお役ご免となりました


お天気も良く、楽しい1日でしたが…


孫旅は、疲れます…



 


 


 


 


 


カステラはやはり五三焼きですね