コロナが落ち着きませんが、
ちょっとドライブしました。
隣町の下郷村 大内宿へ行きました。
近くの道路は、何回も通っていますが、
大内宿まで来たのは初めてです。

 大内宿は、江戸時代に会津若松と日光を結ぶ会津西街道の宿場町だったそうです。
よくテレビでの映像で見る景色です。
この場所から撮っていたのかニヤニヤ
 
 茅葺き屋根がとても綺麗です。
両側に水路もあり風情がありますちゅー
大内宿町並み展示館へ入ってみました。
大人一人250円です。
 
 
 
 
 
中には
江戸時代の部屋があり、生活用品や農機具などが展示しています。
 
 囲炉裏には火が入ってしました。
若い子が動画撮っていました。
くまの剥製が置いてます。
鎧兜もありました。
 
 
最初見たとき、
お雛様のお内裏様が飾っているのかと思いましたが、
会津の天神様こと菅原道真公です。
 町並み展示館の二階からの景色です。
昭和56年に国の重要伝統建造物群保存地区になったそうです。
 大内宿と言えば、
『ねぎそば』が有名なんですが、
最近テレビで紹介されてた「くるみそば」を食べてみました。
 
 くるみそば 1300円(だったような?)
 器の中に汁を少し加えておそばをいただきました。
 とても美味しかったです。
私は、大変気に入りました。
ネギ食べるよりはくるみのほうが良いかなウインク
お会計をして帰ります。
大内宿の景色は、とても綺麗で、
秋の紅葉シーズンにも来ようと思います。
その頃にはコロナが落ち着いて
人が沢山来ているのかな?