日曜日は


奈良のソムリエのなかむらちゃんと

椅子ゆるく体操のまゆみちゃんの


 楽で楽しく らく❤️たの 


奈良の「斑鳩をお散歩」

参加しました




雨に慣れてちょっとボロボロ( ;  ; )




JR法隆寺駅に集合して




なかむらちゃんに

駅前から始まって各地にある


ポケモンのマンホール

「ポケふた」

教えてもらいました



特にポケモン好きでもないけれど

可愛すぎるわぁ飛び出すハート


見れてラッキーです



最初はまゆみちゃんの

椅子ゆるく体操です



まゆみちゃんの優しい声が心地よくて



身体がふわっとほぐれました



そして斑鳩お散歩の始まり



松並木の参道




藤ノ木古墳






龍田神社を見学して



お腹ペコペコになってのランチタイム



小鉢がたくさんついてる



釜飯のランチ



温かい釜飯食べたら


歩いてちょっと疲れてたけれど

元気が復活しました



午後はこの日のメインの


法隆寺です



法隆寺といえば


聖徳太子さま





懐かしい旧一万円札のこのお方が


法隆寺を建立したことくらいしか

知りません




なかむらちゃんが

面白プチエピソードを交えながら

丁寧にガイドしてくれましたよ



法隆寺 五重塔




この日の2人は

「 I ❤️奈良 」のお揃いTシャツ



奈良愛めちゃ感じます



法隆寺のことで

もうひとつ知っていたのは



柿くへば

鐘がなるなり法隆寺


法隆寺に立ち寄った後に

茶店で一服して柿を食べると

途端に法隆寺の鐘が鳴り

その響きに秋を感じた


という正岡子規の有名な俳句です



法隆寺着いて

しばらくしてからが鳴りました



ちなみに法隆寺の鐘は


午前8時、10時

正午、午後2時、4時


の2時間おきに時刻の数だけ

1日5回鐘がつかれる



私たちが聞いたのは午後2時の鐘


柿は食べてなかったけれど

俳句通り本物を聞くことが出来ました



法隆寺 老楠



法隆寺 夢殿




たっぷりと法隆寺見学をした後は

可愛いカフェで休憩しました



みんなでおしゃべりTime




今回も

なかむらちゃんとまゆみちゃんの

アットホームで温かい雰囲気の中の


楽しい1日を過ごすことが出来ました


ありがとうございます☺︎


そしてまた機会があれば

らく❤️たのに参加したいです