播磨小京都たつので
着物と桜と古民家ホテル
楽しむ旅の続きです



ホテルに着いてから
着物に着替えてお出かけしました




お花見の様子はこちらから




たつのといえば 
そうめん 揖保の糸



麺乃家めんのいえ




お昼ごはんは


ぶっかけそうめん



トッピングの注文を忘れて

ちょっとボリューム不足でした




たつのといえば

薄口しょうゆ発祥の地



ヒガシマル醤油




和菓子のお店でも


吾妻堂 あづまどう 



淡口醤油を使用した


しょうゆまんじゅうが人気




お持ち帰りしました




レトロなお屋敷


旧中川邸 



シフォンケーキとコーヒー☕️

でひと休み





夜ごはんは
古民家ホテルの向かいにある


和創酒楽屋 燈 AKARI 




お疲れさまでビールで乾杯


前菜



お刺身



焼き物



天ぷら



肉のたたき



茶碗蒸し



お寿司



デザート




どれも美味しくてお腹いっぱい

大満足です飛び出すハート




ゆったりとした時間が
流れるレトロな城下町
たつの

江戸時代の町屋が軒を連ねる通り
武家屋敷や醤油蔵の白壁

古い街並みが残っており

醤油
素麺
老舗の和菓子
お屋敷カフェ

食べ歩きをたっぷり楽しみました☺︎


家に帰ったら予想通り
体重1キロ増えてましたわんガーン