広島旅行の2日目


朝早く起きて

コンビニで買っておいたおにぎりを
ホテルの部屋で食べてから

フェリーで
宮島に向かいます


宮島桟橋に着きました



シカさん発見



海沿いを歩いて行くと



大鳥居が見えて来ます⛩️




宮島に来た1番の目的は



パワースポットと言われる

弥山(みせん)に登るため


昨年の9月に宮島に来た時に

登れなかったリベンジです



まっすぐに

ロープウェイ乗り場に向かいます



紅葉谷駅から

ロープウェイを乗り継いで



獅子谷駅に着きました



ここから弥山を目指して登ります



弥山展望台までは30分の道のり



宮島では山に登るよと

旅行前に伝えておいたのに



次女はなぜか

通勤時と同じ服装で来てます



写真を撮りながら

途中の景色を楽しんでいると




夫と次女はどんどん先に進んで

見失ってしまいました



かなり急勾配の上り坂が続き

ヘトヘト‥



家族だと容赦なく
途中で休憩もしてくれません


体力がない自分に悲しくなります


汗だくになりながら
やっと頂上の展望台に着きました


弥山

標高535m

(ロープウェイを利用してますが)



展望台からは


神秘の巨岩群



瀬戸内の島々が一望できます





絶景です飛び出すハート



頑張って登った甲斐がありました





帰りは余裕が出来て記念撮影



大きな岩がもたれ合うようにして

出来た石のトンネル


くぐり岩



霊火堂(れいかどう)



この窯の中の霊水を飲むと

万病に効くと言われているので



さっそく頂きました





帰り道は下りなので楽勝と思いきや



突然

右ひざが痛み出しました( ;  ; )



やっぱり下りは鬼門です



やっとの思いで

ロープウェイ乗り場に戻りました



私が

「弥山登山は成功!」

喜んでいると



山男の夫に


「これは登山やなくて

ただのハイキングや!」


と言われてチーン‥



まあ登山でもハイキングでも

どっちでもいいわぁ


弥山に登れてとても満足でした☺︎



広島旅行は続きます