遅ればせながら、、 | ☆Precious Days☆

☆Precious Days☆

韓国人の旦那さんと息子と娘の生活。
オーストラリア〜韓国〜日本を放浪し、また大好きなオーストラリアに戻って来ることが出来ました☆
こちらでの生活のいろいろを綴っていけたらと思っています。


遅ればせながら、、、 メリークリスマス~☆


23日から息子の保育園が冬休みに入り、毎日二人の子供の世話に忙しいこの頃^^

さすがに毎日と言うわけには行きませんが、

出来る限り、子供達にとって何か楽しいことを!と思って過ごしています^^


我が家のクリスマスは、夫が例年通り普通にお仕事だったので、

夫の休日の23日に、息子サービス頑張ってもらいました☆




朝からシンドリムのキッズパークへ~。

汽車、車、自転車・・・ 乗りものメインの一時的?に設立された大型キッズカフェ。

今の息子にはぴったりのプレイランドで、楽しく遊べた模様^^


その夜にみんなでケーキを食べて、24日のイブにプレゼント解禁!


24日、25日は、夫のお店にも遊びに行きがてら、

新村(シンチョン)で開かれているクリスマスマーケットへ。






マーケット自体はとても小規模で、

期待してたほどのお店もなかったので、ぶら~っと一回りしただけに終わりましたが・・




アジュンマ達の太鼓?演奏があって、息子はノリノリで踊ったり 笑





背の高~~~い人形に釘付けになったり^^; 

それほど子供が楽しめるようなイベントでもなかったですが、

息子にとってもそれなりに新しい刺激はあったようです◎


それから、こちらもごくごく小規模でしたが、

夜は、ライトアップが施されていたので写真を~。






本当は、ソウル中心部のクリスマスイルミネーションを見に行きたかったのですが、

なかなかいろんなタイミングが合わなくて見に行けず残念に思ってたんですが、

ごく小規模でも、少しでもこういうイルミネーションが見られたのは良かった~♪

小さい子連れにとっては、このくらいでもちょうど良かったのかもしれません^^;


それからイルミネーションと言えば、たまたま通りがかって見つけた、

メセナポリスのイルミネーションも幻想的でとっても良かったです☆





トナカイのソリに乗り降り出来るので、息子も偉くお気に入り♪

「トナカイさん~、また行きたい~」と何度もせがまれる始末^^;

まぁ近いからまた行ってあげよう~。すでに2回も行きましたけどね 笑


、、とまぁ、特別大したことをしていないクリスマスではありましたが;;

息子の冬休みが終了するまでのあと5日間。

一応お正月もありますし、楽しい予定もまだいくつか入っているし、

息子には、また普段とは違う刺激をたくさん受けてもらって、

1月2日からまた元気に保育園に登園してもらえたらいいなぁと思っています*^^*