8年ぶりのお正月@日本 | ☆Precious Days☆

☆Precious Days☆

韓国人の旦那さんと息子と娘の生活。
オーストラリア〜韓国〜日本を放浪し、また大好きなオーストラリアに戻って来ることが出来ました☆
こちらでの生活のいろいろを綴っていけたらと思っています。

新年明けましておめでとうございます☆


このブログに遊びに来てくださっている皆さま、

昨年はあまり頻繁に更新できなかったにも関わらず、気にかけて頂きありがとうございました♪

今年はまた極力更新していこうと思っていますので、今後ともどうぞよろしくお願い致します~^0^



☆Precious Days☆


今年は、8年ぶりの日本でのお正月、ゆったり・まったり過ごさせて頂きました*^^*


「写真撮るほどのものじゃないよー」なんて言ってたけれど、

母が私達のために作ってくれた簡単・お手軽おせち料理にお雑煮に。。。

大晦日には、子供の世話でバタバタしつつも紅白を見て、

元旦には、近場の小さな小さな神社で初詣。

公園行ったり、お散歩したり、、、ごくごく平凡なお正月だったけれど、

母と私、レオとユウ、の~んびり安らぎの時間を過ごすことが出来ました☆


そうそう、元旦の日は、

母が、朝の9時から私のリクエストだったルコックの福袋をゲットしてきてくれました^.^


☆Precious Days☆


そもそも1月10日が夫の誕生日なので、そのプレゼントに、、と思って頼んだのだけど、

「せっかくだから、、」と、私にもおそろいの福袋を買ってきてくれた母◎

イオンモールの中だったので、それはそれは大混雑だったみたいで・・・。

駐車場周りは、すでに多くの車がとぐろを巻いている状態だったとか!?

それでも、ちゃきちゃき関西人の母、やってくれると思ってたけどね 笑

ちなみに母にも同じ物をお年玉として買ってあげたので、3人おそろいになりました^^

中身も結構いいのが入っていて、お得な気分になりましたよ♪


レオは、もらったお年玉で兼ねてからの希望だったチャギントンのおもちゃを購入。

それにもものすごーく喜んだけれど、一番喜んだのはコチラ↓の年賀状だったかも。



☆Precious Days☆


保育園の先生からの年賀状。

たった一通の年賀状、レオにとっては初めて受け取るお手紙でもあり、、、

それはそれは大喜びでした☆

字は全くわからないのでもちろん読めないですが、

何やら一人文章を作って読んでいる姿がとても微笑ましかったです*^^*

良かったねーレオ。



☆Precious Days☆
☆Precious Days☆ ☆Precious Days☆


それから、神宮にあった屋台のお店では、レオ念願の たこ焼き を堪能。

他にも、綿菓子やイチゴ飴、カステラなどなど、、子供の好きそうな物がたくさんあったのに、

それらには目もくれず、たこ焼きがどうしても食べたかったらしいレオ 笑

作っているところも初めて見る事が出来て、興味津々のレオでありました^^


3日目の昨日は、 森のアート展 へ。


☆Precious Days☆


木製のおもちゃが一堂に集まる展示会だったんですが、

そこのおもちゃで、子供達は自由に遊ぶことが出来ました。


☆Precious Days☆ ☆Precious Days☆



可愛くて、よく考えられてるなぁという工夫でいっぱいの木製のおもちゃ達。

親の私の方が魅了されてしまったかも^^;

ちょっと値は張りますが、こういうおもちゃを少しづつ集めてあげられたらいいなぁと思いました。


レオは、今日からまた保育園に登園しましたが、その保育園も明日で終了。

6日の夜には夫が宮崎入りして、その後9日に一緒にソウルに戻る予定です。

年末は、ソウルに戻ることが寂しくて仕方なかったけれど、

新年明けたら、少し気持ちが切り替わって気分もすっきり!

新しい1年、また前向きにアクティブにいろいろ頑張ろう!!と思えてきました。

夫との最後の4日間もめいっぱい楽しんで、元気にソウルに戻ろうと思っています^^