先日、娘が通っている保育園で、

アタマジラミが1件発生したという事と

アタマジラミの感染予防についてのお知らせがありました。

 

どのクラスで発生したかは分からないけど

感染する可能性は高いですよね。。

 

今のところ、娘の頭を観察する限り

卵や虫はいなさそうですが、

感染しないかちょっと心配です。。

 

アタマジラミに感染すると

親も移る可能性が高いようなので、

親の私も覚悟が必要ですね。

 

虫嫌いの私は、ちょっと恐怖です(笑)

 

アタマジラミに感染した場合

医師の指示に従って対応をするようになりますが、

ホームケアとして、毎日洗濯が必要な上に、

タオルとか、枕カバーなどは

洗濯前に熱処理等をしたり、結構大変みたいですね。

 

あぁ、頼むから感染しないでほしいなぁ・・・

もう、祈るしかないですね(笑)