あなたの車のナンバーは何番ですか⁉︎
最近だと、希望したナンバーが
付けれますよね〜♪
ちなみに、私のマイカーは
主人と付き合った日をナンバーにしました

{6621A095-5D08-41C5-A3FE-7DD92E403517}


思い出の日や、子供の誕生日に
してる人もいるし
街中で1122
ってよく見かけますよね〜♪
…いい夫婦♡
1122のナンバーの車を見つけるたび
仲良いご夫婦なのかな〜なんて考えてる



1日過ぎちゃったけど、昨日は
いい夫婦の日でしたね♪
何か特別なことされましたか⁉︎
我が家は特別なことはしないけど
仲良く過ごせましたよ♡



今ではブログに主人や子供との
穏やかな日々を綴ってますが…
産後は主人に対する憎悪が凄かった
出産された方、産後うつ⁉︎
産後クラシスは経験しましたか⁇

{5FEC2B98-9F29-4ECD-93EF-0C34BD57C2E8}


漠然とした不安にかられて
とにかくイライラして、
主人の行動、発言が受け入れられない
子供も生まれて、幸せなはずなのに
私って変なのかしら…
って感じるほど憎悪に包まれてた‼︎


そんな時、
産後クラシスの特集をテレビでやってた
「なんだ。ホルモンのバランスが崩れて、
  ちょっと疲れが出てるだけなんだ‼︎」


産後クライシスとは…
産後2年以内に夫婦の愛情が
急速に冷え込む状況
疲れやホルモンのバランスの崩れに
よって引き起こされることが多い


私も産後直後はホルモンのせい
だったと思う‼︎
でも、いつまでたっても
主人への憎悪がなくならないの‼︎


自問自答してみました。
ホルモンのせいにしてたけど、
何が不満なんだろう⁉︎
何が嫌なんだろう⁉︎
するとたくさんの不満に気付いた‼︎
{9FBFD198-ED75-4AB6-98C2-6E2FC73A7684}


・金銭感覚
(私は倹約、貯蓄したい。
主人は今充実させたい。)
・育児に協力してくれない
(オムツやらない。寝かし付けできない。)
・連絡が少なく、
   予定が立てれない
(急にご飯いらない。遅くなるとか。)
・話を聞いてくれない
(意見じゃなく、ただ聞いて欲しい。)
・タバコ、お酒問題
(自分からやめるって言ったのに
いつまでもやめれない。)
・子供に関心がない
(育児も手伝わないし、写メやムービー
見せても反応薄い‼︎今日は何できるように
なったとか興味を持って欲しい‼︎)

大体上記した事が、
私のイライラの原因でした。
全然ホルモンのせいじゃない


原因がわかったので、
主人に解決できるよう伝えたよ
すると、解決できないこともあるけど、
しっかり向き合ったことで
気持ちがスッキリ♪
すぐには変わらないから、
現在進行形で気を付けてもらってる‼︎
{3F983AB4-6955-45D0-8435-78604EAF18BF}


ホルモンのせいって
不満に向き合わなかったら
主人のこと嫌いになってた‼︎
そして、別々の道を歩んでたと思う…
不満が大きくなり過ぎて、
嫌いになる前に気付いてよかった♡


{606AC115-98FC-4223-97B6-D5DEFB7C52C0}

厚生労働省の調査によると
子供が0~2歳の時に離婚した
母子世帯の割合は全体の35%だそう
子供に出会えた幸せなタイミングで
別々の道を歩む…


イライラの原因は何ですか⁉︎
しっかり心の声を聞いてあげて♡
不満には、幸せになりたいって思いと
そのための手掛かりが詰まってるの♡



最後までありがとうございます♡
いいね、読者登録嬉しいです♡
メッセージが
何かのきっかけになりますように
また見に来てくださると嬉しいです♡