つい先日まで緑一色だった裏山も色が変わってきたもみじ

 

 

 

亀池1号店の様子

 

 

トトちゃん(金鯉)がうちに来て2度目の冬。

 

去年はみんなと馴染めずひとりぽっちで睡蓮鉢での越冬だったけど

 

今年は我が物顔で泳ぎまわってる。

 

 

錦(赤い子)の下にうっすら見える黒い子は

 

昨年トトちゃんをいじめてた子、今は仲良しラブラブ

 

 

 

庭の花壇の山椒の木

 

だんだん葉っぱ減ってきてスタンダード仕立てになってきたと思ったら

 

アゲハの幼虫発見(今頃ーー!?)

 

 

どうりで・・・

 

でも、今その姿で冬どうすんの?

 

夏なら捕獲してお隣の庭へポイってするんだけど(おいっ)

 

もういいわ、好きなだけお食べぼけー

 

どうせその山椒も勝手に生えてきたんだし、ね。

 

 

夏に葉挿しした多肉ちゃんたちは、ほとんど成功したょ。

 

 

寄せ植えも何個か作ってみたけど

 

 

寄せ植えって、もっとぎぅぎぅに詰め込まないとキレイじゃないことに気付いた。

 

 

詰め込んだつもりでも、まだまだ隙間開いてるな~あせる

 

 

 

りん、ねね、ハク・・・

 

 

 

いつも見える場所に3にゃんいるし・・・

 

外出する時の猫数確認が楽になったよ・・・

 

トイレシーツの消費量も減ったし、ゴミの量も減ったし・・・

 

猫フードの購入回数もぐーんと減った・・・

 

床に落ちる抜け毛やホコリも減ったし・・・

 

お掃除も少し楽になったよ・・・

 

 

いろんな事が少し楽になったのに

 

時々心がものすごく苦しい汗