凰南號でパイナップル茶☆ | 台湾を中心とした海外(アジア)旅行情報☆

台湾を中心とした海外(アジア)旅行情報☆

台湾を中心とした、海外旅行記事やタイムリーな話を含めて(他アジア系)含め、ブログにUPしていきますー❗️


台南2日目、朝ごはんの後は、ホテルの近くの凰南號でパイナップル茶を頂きに来ました音譜


{23832755-13FF-4DD5-8AAB-B01050C716E5}


店内は小さいですが、可愛いですよ~
{9504E97A-F8DA-4D54-AB2F-86418E8F0283}


イートインスペースはコチラ晴れ
{0480FAB9-8275-4DA6-A4B5-D346F1F870BE}


パイナップル茶は、甘いタイプと酸っぱいタイプがあり、私は酸っぱいタイプをひらめき電球

パイナップル茶は、ゆず茶のパイナップルバージョンみたいな感じなのですが、酸っぱいタイプはパイナップル本来の甘さしかないので、疲れた体に染み入りますアップ

パイナップルもゴロゴロ入っているので、すくいながら食べながらいただきますドキドキ
これ、おうちで作れるのが売っていたら、間違いなく買って帰った!!位美味しかったし、また飲みたいキラキラ
{741D6E64-D1A9-4A3E-8AA7-850A7A6B814C}


おまけでパイナップルヌガーもくれましたチョキ

パイナップルが入っているヌガーなのですが、甘酸っぱくて、ナッツと合うキラキラ

凄く美味しかったので、これはお土産も売っていたので買いましたチョキ
{2238FACA-08D7-4E98-BDA1-B2AF4F42ED2B}


ホテルから近かったから行ってみましたが、台南来たらここは私はまた来たいです音譜

美味しかったし、雰囲気も好きアップ

ゆず茶みたいにパイナップル茶も、今度来る時までには商品化して、売って欲しいな~~と思いましたひらめき電球


凰南號はコチラから→