日帰りカニ宿 | まりおんの日記

まりおんの日記

お馬鹿な主婦の毎日の出来事と下手くそな株取引を書いてます

小雨模様の生憎の天気だったけど予定通り娘と2人

越前まで蟹を食べに行きましたカニ


名神高速を走ると関ヶ原の辺りから米原付近までは

凄い霧で視界が悪く、道路以外はほとんど見えない

状態でしたショック!


まりおんのリベンジ株日記

米原から今度は北陸自動車道に乗り、北上して敦賀を

目指します



まりおんのリベンジ株日記
賤ヶ岳サービスエリア


雪がこんなにありました!


賤ヶ岳はその昔羽柴秀吉と柴田勝家が戦った所で

知られていますね



まりおんのリベンジ株日記
このサービスエリアにいたひこにゃんドキドキ


 *ひこにゃんは彦根市と井伊直弼開国150年祭

           のキャラクターです




まりおんのリベンジ株日記
ひこにゃんを撮影している娘





敦賀から今日の目的地である越前くりや温泉までは

しおかぜラインという海岸に凄く近い道路を走りました


もの凄く海に近い道路で波しぶきがかかりそうな位です


まりおんのリベンジ株日記

荒々しい冬の敦賀湾




まりおんのリベンジ株日記

しおかぜラインを抜けて左手に敦賀湾を眺めながら

車を走らせると反対側の崖に水仙がいっぱい咲いて

いました


このあたりは水仙でも有名らしいですが私は初めて

しりましたあせる


山側のコンクリートにはずらっと水仙が描かれて

とても綺麗です





まりおんのリベンジ株日記

家を8時20分に出発して予定より20分も早く11時10分

にはカニ宿に着き浴衣に着替え早速蟹をいただきました



まりおんのリベンジ株日記
蟹の刺身ラブラブ!


お料理は全部で6品でちょっと少ないな、と思ったけど

一人で蟹を一杯食べるともうお腹がいっぱいになり

揚げものとかご飯、お吸い物は残してしまいましたガーン


昔と比べると胃が小さくなったのかな?にひひ



お腹の皮が突っ張ると瞼が重くなり食べ終わった後は

ごろりと横になり30分ほどお昼寝をしました





起きてからは今日のもう一つの楽しみでもある

海際2mの露天風呂へ行きました



まりおんのリベンジ株日記
海際2mの露天風呂


う~ん・・

悪いけどこれは少し期待はずれでした

もっともっと海に近いと思ってたからシラー


でもお湯はとても柔らかい炭酸水素塩泉で肌がつるつるに

なりました!



利用時間は2時30分までだったけど、別に時間を気にする

こともなく

ゆっくりお風呂に浸かって時間にはカニ宿を後にしました




今回は娘が親孝行のつもりと誘ってくれましたが、帰りの

車の中でもっと親孝行をするからねと

言われた時は不覚にも目から水が出そうになりました


こんな馬鹿母なのに・・しょぼん



でも、でも


今日は寿命が何年か延びたような気がする楽しい一日

でしたニコニコ










ペタしてね