食費、雑費、無駄遣いに限らず、

手元から出て行ったお金をすべて書き出します。

 

●2/29出費分の食費(2月分のブログに詳細記載)8576

●映画「82ヘルツのクジラたち」1300円

●お皿110

●お茶碗110

お皿は1枚割れたので。

お茶碗は今までなし(大き目のプレートにご飯6対おかず4でのせてた)できたけど、

ちゃんと手で持って食べたいなと思って。

 

●4色ボールペン

今まで消せるタイプの3色それぞれボールペン使い分けてたのだけど、黒がなくなって。

替え芯にしようと調べたら、消せるタイプのでも、3,4色ボールペンあることを知り。

日記を書くのに何本も移動(机でなく寝室で書くので)するのもなあ、と。

 

 

●ヨーグルト239

 

●ルームランナー

 

アマゾンにて。

 

 
 
 

 

いや、あなたウォーキング行くんでしょ、

たしか雨だとエアロバイクあるって言ってなかった?

と思われるかもしれませんが。

 

座りながらだと、やっぱり気分すっきりしないんですよ。

あくまで、他のことして時間あるときのプラスαならいいんですけど。

 

で、年間通して考えると、

雨雪の日以外も、夏場炎天下の中歩くのは、今年からやめる方向で考えたいからというのもある※し、

梅雨時期毎年「歩きに行けない」とぐずぐずする自分のメンタルの面倒みるくらいなら、

安い出費と思えて。

 

※日焼け止めが嫌いなので使用をやめた、けど日焼けはしたくない

 

 

 

 

●3/4パンク1628円(2か所、点検)

●3/7パンク3300円(チューブ交換)

●3/13映画「DOGMAN」1300円

●3/13エプロンドレス1650円

●3/13パンク 0円

●3/13食材

 はらみ394

 さば354

 カップ麺116

 サッポロ一番399

 やきとり650

 チーズ239

 苺399

 パルテノ4個 596 

 ドライフルーツ429

 チョコ399

 アイス321、300

 プリン397

 モンブラン354

 

 

なにこの、パンク率。

10日で、3回。

1度目パンクしたついでに、ブレーキやチェーンなど基本的なとこの点検頼んで、

しばらく大丈夫、と思ってたらまたパンク。

2度目は別の自転車屋に持ち込んだら、最初の2か所とは別のとこパンクしてるとのことで、

チューブ厚めのに交換してもらい。

3度目、さすがにちょっとオカシイと思って、

1度目に頼んだ自転車屋さん(基本的にはここの自転車屋さんを利用してるので)に、

偶然異物踏んだ以外の原因あるようなら見つけて欲しい、とお願いしたところ、

タイヤに何か刺さってたようで、

3回目の修理費はサービスしてくれました。

 

 

エプロンドレスは、映画館のあるモールでみかけ、一目ぼれ。

おいおい、服は減らすんだろ、と思われるかもしれませんが、

これはすぐ捨てるにしろ、試さないと後悔するな、って思ったから。

 

ふだんは服で可愛いから、って理由で着ないし、

むしろ機能性しか追及してないのに、これだけ欲しくなるって、珍しい。

そのくらい可愛い♡

 

 

 

後半~

 

 

ハマった食べ物。

 

「信州あづみ野ギリシャヨーグルト」

 

ここら辺から、食費はレコーディングしても使うときは使う、と記載しなくなり。

 

それじゃ、意味ないじゃん!!

と思うかもしれないけど、

 

結果、今冷蔵庫の中前よりすっきりしてきてる。

 

特に、冷凍庫の中が。

 

今までこれを食べたほうがいい、でやってたのをやめたせいで、

味噌汁の具とか作り置きしたりを冷凍保存してたのとかなくなったり、

「冷蔵庫やめてみる」とやめてみて、冷蔵庫のありがたみがわかったせいなのか、

あまり買いこまなくなった。

 

 

現在、冷蔵庫・冷凍庫にあるもの。

ヨーグルト、ガリ、梅干し、牛乳、しょうゆ、酒かす、カボチャ、ミックスベジタブル、馬肉ハンバーグ、

くるみ、オールブラン、チーズ、高カカオチョコ。

 

常温保存のもの。

クコの実、デーツ、レーズン、米、海苔、胡麻。

 

 

お米生活にする、と言ったけれど、

それにこだわるとやっぱり思考が「甘いもの食べたい」となる。

 

何食べてもいい、としたら、ヨーグルト(にドライフルーツ、酒粕、オールブラン足す)や、

高カカオチョコに牛乳とかで満足することが多くなった(多くなっただけ)

 

 

 

給料以外の収入。

古本の売却7冊くらい持って行って、お金になったのは3冊。

「史上最強の哲学入門」100

これからの「正義」の話をしよう10

空白を満たしなさい5

 

哲学入門は、積読で読まず。

これからの「正義」~はどっちを選ぶかで助かる人が変わるが、どちらを選ぶ?という思考実験の。

空白を満たしなさい は、「本心」読んで同じ作者のが気になったから。

 

どれも、その気になれば図書館で再読できるし。

長期間読書の習慣がなくなってたので、たまに読むなら買っていたけれど、

図書館通いは固定しそうなので、本は借りて読むことにした。

 

あと、ルームランナーがあれば、読みながら歩くのも可だし。

 

 

 

で、30日今日。

 

ルームランナーに続き、大物を購入。

 

 

 


 

スーツケース。

 

 

旅行の予定もなく、

むしろ普段も旅行なんて行きたくない、と思っているのに、なぜ?

 

 

憧れなんですよ。

「スーツケースひとつで」ってフレーズに。

 

以前も、自分の持ち物をスーツケースひとつに入るかどうか実験した経緯をブログにしましたが、

今回のはそれより1まわり小さい機内持ち込み可のもの。

 

そのときより荷物が少なくなっているのと、

最近、図書館から本借りてきて、

読む前、読んだ後、返すまで机の上に置いて眺めるのがよくて、

 

そうすると、机の上に本が10冊、ノート(メモ帳)、パソコン、

机のサイドのペン立て、

それにたいていお茶飲みながらなので、コップ、

スマホ充電しながらなので脇にスマホ、、、、

 

 

となんか物が少ないといいながらごちゃごちゃ感が。

 

 

で、みたらスーツケースも今どきのはノートパソコン入る部分や、スマホ置く台付きだったり、

ドリンクホルダーあるものまで!!

 

机の上に本だけ、もしくは本とパソコンかノートだけ、って状態にできる!!

(筆記用具も購入したタイプなら、スーツケースのすぐ出せるとこに入れればいいし)

 

 

で、スーツケース本体には、季節はずれの衣類と、

年に1・2回しか必要にならないような書類類いれとけば。

 

今は家に作り付けの棚に入れてるけど、

それなら災害時とかは、そのとき使ってる衣類入れるだけ。

 

 

 

あとは、ジムで使ってるリュック背負って、ウォーキングの時使ってるウエストポーチは腰に巻いてけばいい。

 

仕事で使ってる鞄はあるけど、

それもスーツケースにはいっちゃうと思うし、、、。

 

 

 

持っていけないのは、大物(机、ルームランナー、布団)とか、食材と食器とか。

 

 

あ、あと洗面所まわりのもの。

歯磨き、櫛とかは入れ忘れそうだから気を付けよう。

 

 

ものすごく直近で必要ではないし、

どうしても必要なものではないけど、

「気分的に」必要なものなので、スーツケースは買い♡でした。

 

 

今月の、お買い物は、終了。