しりとり | Hallelujah~ハレルヤ~

しりとり

いきなり

「お、お」

と、しんちゃん。


「お」から始まる言葉を言え!とのサイン。


しりとりのようなやりとりはなく、一方的に問題を出される。




お風呂に入っている時だったので、

「おしり!」

と答えると

「ブッブーバツ





・・・・不正解。



「おふろ、でした得意げ





・・・・丁寧語での「お」だったのね汗





「み、み」

(やっぱり唐突・・・)




「みかん!」

(みかんを食べながらだったので。)



またまた不正解。



「みどり、でした~得意げ






テレパシーでしか正解は導き出せないかもしれない。







もしかしたら正解を言ってしまっているのかも。

不正解にしたがっているだけなのかも。




と勝手に思っていると、

「クイズ・ミリオネア」のみのさんばりに目を見開き、長い間をおいて







せいかいクラッカー


と言われる。



しかも

「ママはがんばったもんね合格

とこれまでの苦労を労われる。






これまで2人の子供達も同じようにしりとりをやってきた。


長いときには2時間ほど、車の中で。




これからまたはじまるのだろう、エンドレスしりとり泣き1