バイトから帰り道の電車内。
バイトでの仕事は単純作業がメインです。
多少頭も使いますが、少ないです。
今のところは全然診療の方が楽しいですね。

ただMEDIC MEDIAでの仕事は臨床的ではないですが医学には関わっていられるので、全く医療と無関係な状態にはならないです。
意識して救急時の薬剤なんかも見るようにしています。
それは良かったと言える点ですね。

そして今日明日と彼女が当直のため一人です。
印旛に一人は淋しいことこの上ありません。
TSUTAYAにDVDを借りに行こうと思います。
昨日は新宿と赤羽にあるダンススタジオ、Familyの発表会に行きました。
Amyの応援です♪
しかしHouseはやっぱりかっこいいなぁ。
SHUHOさんのダンスに感動しました。

そしてそして僕はというと、
群馬を抜け出してただ今千葉に生息しております。
さらに今日からバイトを始めました。
知らない人ばかりの空間は気まず過ぎます。
今はその帰りの電車の中です。

桜も散り始めたので、
近々2回目の東京進出をしようと思っています!

今日も夕方にスターバックス。

いっぱい人がいるんですね。

店内の席は埋め尽くされていました。

それとも群馬には他に行くところがないのか・・。


もう踏み出すしかないと分かっていても、

色々な思いが頭と胸を駆け巡ります。

でも結局のところは、

もっと気楽に行きましょうというところで落ち着きます。


Easy come, Easy go!!

昼間にスターバックスでネタを書いていました。

結構アイディアが出て来ます。

ただそこから一歩飛び出した発想、

というのがね・・。

SCAMPER法はとても良いです。


あと「知識ゼロからの哲学入門」を買いました。

日本神話に関しては一応全部読んだのですが、

もう既に忘れつつあります・・。


そうそう、失くなったと思っていたデジカメが助手席の下から発見されました。

もともとレンズ部分にひびが入っていたからもういいやと思っていたのですが、

昨日ヤマダ電機に持って行って聞いたら修理には2万円くらいはかかるとのこと。

こりゃ無理だな・・。

amon's trip-201004081616001.jpg


市役所に国民健康保険やら年金やら住民票の届出やらの手続きに行きました。

離職するとこういう面倒くさいことがあるのか・・。


道中、グリーンドーム周辺の桜が綺麗でした。

親水公園は花見スポットでもあり、高校生のデートスポットでもあります。

超小規模遊園地である児童公園も児童に溢れかえっていました。

親水公園も児童公園もリニューアルされていましたねぇ。


前橋の桜は満開でした。

でも散る時も綺麗ですよね。

儚いけど情緒あるみたいな感じ。

それはまるで昭和時代のお菓子や紙芝居に集まる子供たちのような・・。


桜が散る時に僕も旅立ちます(東京へ)。