M-1グランプリ2009の決勝進出者がついに決まりました!!
一昨日の夜からそわそわそわそわしていました。
ナイツ(マセキ芸能社)
南海キャンディーズ(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
東京ダイナマイト(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
ハリセンボン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
笑い飯(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
ハライチ(ワタナベエンターテインメント)
モンスターエンジン(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
パンクブーブー(よしもとクリエイティブ・エージェンシー)
です!!
決勝進出者に関して文句を言う人がどうしてこう毎年毎年現れるのか・・
まぁみんなそれだけお笑いが好きだということでしょう。
笑い飯は順番がとても良いですね!
優勝したらかっこいいだろうな~。
モンスターエンジンとパンクブーブーは素直に嬉しいです!
パンクブーブーは会場でもかなりウケていたようで。
楽しみです♪
東京ダイナマイトは3回戦は僕的にはイマイチでしたが・・
どんな漫才を見せてくれるのでしょう。
ナイツはいわゆるヤホー漫才はしてないみたいですね。
まぁナイツはしてこないと思っていましたが。
しかし文句の一つとして、「ただのヤホー漫才がなんで決勝なんだよ」と言う人がいます。
何故またヤホー漫才で挑戦してると決め付けられるんでしょうか。
普段から向上心がない人なんだなと思わざるを得ません。
南キャンとハリセンボンは普通に面白いので決勝楽しみです。
そしてハライチ!
2008年12月8日のブログを見て貰えれば分かりますが、
僕は昨年の準決勝でハライチを知って「なんだこの漫才超面白い!」とファンになったんです。
その時も決勝に行ける実力があると思ってました!!
今はその時に比べて多少知名度が上がりましたが一押しです!!
2004、2005、2006、2008年と見に行ったのですが、
今年は敗者復活戦はテレビで見ることになりそうです。
実家で家族みんなで見ます。
12月20日を生きがいに仕事を頑張ります!
というわけでamonでした