何気に先月はたくさん日記を書きました
就職してから1番ですね。
昨日今日と連直(連続で当直)です。
疲れます。
明日遊ぶ相手がいることが救いですね。
明日何の予定もなかったら何の楽しみも望みもないですからね。
また昔聴いていたVisual系をYou Tubeで聴いています。
「Raphael」とか「Malice Mizer(Gacktの前のVocalの時)」とか。
Raphaelとか普通にめちゃめちゃカッコいいです。
今も昔も好きなメロディー・曲には共通点多いですね。
それがRockでもPunkでもMetalでもTechnoでも。
基本的には2ビートとクラシック調と歌謡曲っぽさという感じでしょうか。
ちょっと意味分からないかもですけど、
確実に共通点はある!・・はず。
結局洋楽の激しいPunkでも好きな曲はメロディーが歌謡曲に似てる気がするんですよね。
反感勝ったらごめんなさい。
つまりまとめると日本の歌謡曲はもっと世界に出るべきだということです。
ではおやすみなさい