おはようございます☀️
四谷大塚に通う五年生の母です😃
先日、塾のオリエンテーションがありました。組分け前で娘の横でお勉強していたので、ちょっと行けないと思い、たまたま帰ってきていた夫に参戦してもらいました
夫は塾や勉強関連に絡んだことがないので大丈夫かな、、と思いつつ、地方ですが中学受験は経験しているので、案外話はスッと入るのかも?とお願いしました🙏
結果!
私が行くよりよっぽど正確にメモを取ってきていて、大変わかりやすい状態の資料となっていましたありがとう!特性のある母には、組分け前の大混乱の頭で聞ける内容じゃなかった
文句は全然言わないけど、家のことは何にもやらない(できない)夫なので、母が忙しい時は、なんで気がつかない?どうやってサラリーマンやってるの??とイラッとすることもありますが、どうやらきちんとサラリーマンやってるとよく分かりました(笑)
さて、オリエンテーションの資料と睨めっこしながら、大量に届いたテキストの整理を始めようとして大混乱です
授業とテストで通塾は週4回。ん?いつ勉強するんだ??そしてアホな事に、事前に買っておいた週テスト問題集をダブルで買ってしまいました前回もこれやって2回目です
今回は、裁断するのは週テスト問題集だけフリマサイトでシリーズと演問は裁断済みのものを購入できました
母のグッジョブはそれだけ
これらと間違って買ったものを合わせると今回のテキスト代は6万円越え高くないですかー?中学受験してない母にはやっぱりびっくりする事ばかりです。
さー、ちょっと飽きてブログを書いちゃったので、また、作業に戻ります
はー、組分け結果はもうすぐ🌀やだなー、、見るの怖いなー。。