激ヤバの組分け対策終了 | [2026年組女子]四谷大塚からごく普通の女の子が挑む中学受験とその母のお話

[2026年組女子]四谷大塚からごく普通の女の子が挑む中学受験とその母のお話

2026年の中学受験を目指して四谷大塚に通塾中です。
努力家の娘と日々揺れる母の話を記録中です。
アメンバー申請については、アメンバー申請についての記事をご参照下さい。

こんばんは⭐️


四谷大塚に通う五年生の母です😃


もう何から手をつけていいのかわからなくなるような組分け対策が終了しましたニコニコ


いつもまずいまずいと言っていますが、今回のまずさは、いつもの比ではなく、地の底をはっているようで大変苦しみましたガーン


ことの始まりは、社会の組分け過去問をやったあたりからでしょうかオエー終わらない終わらないを連発して、大パニックに陥って凄まじい点数を出しましたオエー娘ちゃんは、酷語を持っているので、他教科でドボンは絶対に許されません驚き驚き驚きそこから、知識の再確認を徹底して、どうしたら速く解いてまとめきれるかにフォーカスした数日でしたネガティブ


算数、しばらくやってない気がする…という事で、さっき組分け過去問の解き筋確認をして算数脳を思い出し、今は社会のテキストと睨めっこしている娘ちゃんですウインク


母は、夜中に、

やばい、終わらない!どうしようガーンガーンガーン

と何度叫んだことでしょう…


もう、これ以上ないっていうカオスでしたオエー


これ以上あがいても、心と体を疲れさせるだけなので、本日は9時就寝にして、明日の朝一テストに備えたいと思います。


我が家の組分け対策は至ってシンプル。

今週は、週テストの前回範囲を全て解き直して、テストでは今回範囲にどっぷりハマれるように対策しました。


はー、、どうなることやら…


もう組分け終わられて清々しい気持ちの方もいらっしゃるのかな?羨ましいー爆笑爆笑爆笑


みなさま、組分け対策お疲れ様でした。