こんにちは☀️
四谷大塚に通う五年生の母です😃
会社のパソコンで、行事用の音楽CDを作ろうとしたらセキュリティロックがかけられて書き込みできなくなっていました仕事柄、絶対に個人情報は流出させられないという事で、全てのパソコンでロックがかけてありますが、一台だけ忘れられたパソコンがありコッソリ使えていました。先日、会社の棚卸しがあり、バレそうだな、、と思っていたら、案の定、バレてしまったようです
あーぁ、どうしましょう。家のパソコンを持っていくしかなさそうです
昨日は、久しぶりに娘の塾の授業風景を見学しました以前よりボケ感が減ったような?こんなもんでしたか?算数の先生がえらくご機嫌に見えたので、授業後、娘に確認したところ、やはり上機嫌だったようです。機嫌の良し悪しが分かるくらいのボケ感のようです
我が家は、講習など出られるものは全て参加の方針なので、特に何も考えることなく夏期講習の申し込みをしました
私の仕事の都合で、午後の授業からだと送迎できず心配なので、朝一で娘を塾に突っ込む事にします去年は確か、朝10時からオッケーだった気がしたので、たぶんダメと言わない校舎長に母の仕事の都合で朝9時から自習室に行ってもいいか娘に確認させたところ大丈夫でした🙆♀️
この辺の融通をつけてくれるのが、小規模校舎のいいところだな✨と思います。わがまま言ってごめんなさいね🙏
さて、今週もなんかズバッとはまらない勉強を進めていますなんなんでしょう?この曖昧な感じ
場合のかずが曖昧すぎて、算数の崩壊🟰総崩れの予感しかしません
一旦、場合の数のこと忘れればいいのかな?いや、それはダメだ
気持ちばかり焦りますが、締められる分野はきっちり締めて、足元を固めに入りたいです
☆本日の学習予定☆
これに、国語のシリーズ語彙の残り、算数のステップ②③も付け足したい所存です