5年生前期@第7回木曜日☆本日の学習☆ | [2026年組女子]四谷大塚からごく普通の女の子が挑む中学受験とその母のお話

[2026年組女子]四谷大塚からごく普通の女の子が挑む中学受験とその母のお話

2026年の中学受験を目指して四谷大塚に通塾中です。
努力家の娘と日々揺れる母の話を記録中です。
アメンバー申請については、アメンバー申請についての記事をご参照下さい。

こんばんは⭐️


四谷大塚に通う五年生の母です😃


木曜日と思えない重量感ですガーン

本日から学校は給食なしえー娘が先に帰宅しているので、パート終わりですぐ食べられるように昼食を作って出発せねばならず、朝からバタバタでした。


そういえば、春期講習中は送迎の都合上、朝から自習室に行ってもらうので、弁当生活も始まるんでした笑い泣き

面倒だな(笑)


本日は塾の日。

前回の週テストは、やばい成績だったのにみんなやばかったみたいで貼り出しの対象になってしまいまんまとさらし首の刑に晒されたそうですえーん娘の通う小規模校舎ではSコースは10人前後しかおらず、コース別に張り出されるので、偏差値が50を超えると貼り出しのピンチを迎えます(笑)いい時は嬉しいんですけどねえーこういう時はほっといて欲しい笑い泣きと娘ちゃん汗うさぎ

じゃ、次は頑張んなさいよ‼️と言いたかった母でした(頑張ってはいるので言いません)


明日はお楽しみ会の司会をするから、髪型とかお洋服とかちゃんとしていきたい✨と久しぶりに娘ちゃんから要望がありましたラブ


元々は小さい頃からおしゃれ好きで、2歳ごろからネックレスやブレスレットを付けてご満悦だったのに、受験勉強体制に入ってから、全く余力がなくなってしまったようで、なんでもいいからママテキトーに出しといて!と朝のお洋服も選ばなくなっていました。髪の毛も、余計なことすると邪魔だからおばちゃん結びでいい!と言って、母は寂しい限りでした。

久しぶりにおしゃれしようと思えただけでも、ちょっとホッとしますウインク


母、気合いを入れてキラキラのヘアアクセサリーを調達してきました口笛髪の毛も少し巻いていこうかしらおねがい口笛


そんな浮かれ気味の本日の学習



これに漢こと語彙をやりましたウインク