こんばんは⭐️
四谷大塚に通う新五年生の母です😃
算数のテキストのスキャンを全て終えたので、ノート作りをしようと思ったら、その前に学習計画を考えねば!と気がつきました。
夫も子供もおらず、小型犬さんと過ごす一人暮らし中なので、何せ自堕落飲んだくれ婆さんです🍺仕事を終えると昼間っから🍺やってます
さて、コーヒーを飲んで頭をシャキッとさせて計画スタートです。
コース復帰できたので、今まで同様最難関コースにも行こうと思います。4年生の時は通塾が1日増えて週4日塾とかなりキツかったですが、5年生からは週テストの前に授業があるパターンなので少し楽かな?と思っていました。。でもよく考えたらスケジュールは結構👹かもです。今までと同じなら13時から授業スタートで、週テストが終わるのは19時50分しかも週テストは最難関コースのターミナル校舎で受けるそうです。これは、、大丈夫かいな
やってみて倒れそうになったら行くのをやめます(笑)
前回コース落ちしていたせいでご案内をもらえておらず、どうなるやら電話して聞きたいけど、こんなどうでもいいネタで、今、電話回線を使うわけにはいかないので、とりあえず今までと同じというつもりで計画に入ります
昨日一昨日とあれこれやっていたら寝るのが2時ごろになってしまってもう眠いです
ノート作りは明日にして、とりあえず計画だけ先にあげちゃおうと思います✨
追記
計画を立てるに、、全然楽にならないなぜでしょう?理社のボリュームが増えている??算数も増えている???
スイミングは月曜日に移したけど、、行くヒマないか?少しくらい勉強から離れないと気が狂うのではなかろうか