おはようございます☀️
四谷大塚に通う四年生の母です😃
時刻は6時半。娘ちゃん、現在計算演習1000の修了テスト中です嫌だ嫌だと数日サボって、本日、腹を括りました(笑)と言っても、1回目なのでまだ気楽です
→無事に20問パーフェクト合格でした💮
学校の宿題で毎日日記があります。一行書く程度の簡単なものですが、毎日塾だととにかくネタがないです最終的に昨日は、今日も塾でした。。これしかないもんね
昨日は、そうは言っても色々サクサク終えられて、久しぶりに6時過ぎに全行程を終えました。週テストの算数が約数で簡単だったせいでもあります
本日の学習予定
・朝学習セット(この夏は漢ことの復習を入れてます)
・授業残りと解き直し
・国語 最問
・週テスト17回
昨日は理科の授業で、水が固まり始めるときの水と氷の時の温度が0度キープの理由がよく分からなくて親子で迷走しました。溶ける時の水と氷の時の温度が0度は熱エネルギーを溶けることに使うからというのは納得で、凍る時も凍るのに熱エネルギーを使うのか???何だかよく分からないので今日理科の先生に聞いてきてもらおうと思います⭐︎