TRX-4ディフェンダーの製作に向けて、まずは現状のシャーシから必要パーツをばらしました。



Fizzyはバラバラに真顔



これらのパーツはもう一度戻します。
リボルバーは2500kVなんで、重くなるTRX-4でもたぶん大丈夫でしょう滝汗




シャーシにパーツを組み込んでいきます。


今回はディフェンダーのホイールベースに合わせるため、8057にてリンクを取り替えます。


なんやかんやでシャーシは完成しました。ニヤニヤ
メカ積みがちゃんとできてませんが・・・
あらためて組み直すとTRX-4はすごくかっちりしてますね。組み立てもしやすいし、メカスペースもゆとりがあります。初めてのクローラーを買う候補として、自分ならTRX-4をオススメしますニヒヒ