~オバタマリーナ~

~オバタマリーナ~

岡山県倉敷市を拠点にYAMAHA新艇・船外機・中古艇・中古船外機・ボート免許等々、マリン関係を扱うヤマハトラスト店です。
(株)オバタボートHP → https://www.obataboat.com

シースタイル会員対抗~

フィッシングコンテストまじかるクラウン2025春の部

結果発表が出ましたダッシュ
 

当マリーナからマゴチ部門にエントリーしたF様

見事1位!

全国で1位!!

日本の頂点に立ちました~爆  笑拍手拍手誕生日帽子お年玉プレゼントキラキラ

おめでとうございます!!!

 

ほかSNS賞には2組の方が受賞拍手お年玉誕生日帽子

(今回から始まったブービー賞の発表はまだ出ていません笑い泣き

 

4~6月末までエントリーして下さった会員の皆さま、ありがとうございました!!

 

おいで次回は秋の部(の予定)です爆  笑

今回参加して下さった方も参加されなかった方も、次回のご参加お待ちしてますルンルン

 

 

現在毎月第3週目の土・日曜日で開講している2級免許講習船

「平日にも開講して欲しい!」

との要望を多数いただき~

第4週目の水・木曜日も毎月の定期日程として追加しましたウインクおいで

この定期コース以外でもお客様に合わせた日程で取得可能です!

※但し、2名以上の受講者が必要となります。

詳しくはオバタマリーナまでお気軽にお問合せくださいね!!

 

↓弊社HP(2級小型免許)

 

 

 

昨日から「海の事故ゼロキャンペーン」が全国一斉で始まっていますダッシュダッシュ

先ほど海保の方が注意喚起に来られました。

 

image

 

そんなキャンペーン中ではありますが

連日海難事故のニュースが入ってきています。

先日は水上オートバイの事故

今朝は防波堤からの転落事故

2つとも瀬戸大橋付近の流れの速いところでの事故です。

流れが速いだけでなく複雑な潮流になっている危険地帯ピリピリです。

海や川は怖いところです。

必ずライフジャケット着用でご自身の身を守って下さいね!!

また海や川へは1人ではなく、なるべく誰かと一緒に行かれることをオススメします!

※海での事故や事件は118番へスマホダッシュ

 

日曜日の釣果をいただきましたダッシュ

と、その前に釣果を下さったT様、いつもありがとうございます!!

スタッフSのことを気にかけてくださり

このブログをいつも読んでくださっていると言う伝言を聞いて、朝から感激ラブラブでございますラブ

いつもパソコン対自分PC独り言の様にUPしているもので、そんな話を耳にするととっても嬉しいです花感謝感謝でございますお願いキラキラ

コチラでは釣果を含め、マリーナ内での出来事をお話ししていきますので引き続きよろしくお願いしますピンクハート

 

日曜日。

少し風があったものの~

↓素晴らしい釣果です!!

 

皆さまよく釣って来られていました拍手拍手ラブラブ
暑い中お疲れさまでしたキラキラ
またのご利用を楽しみにお待ちしてますおねがい

ゴーヤをいただきましたお願い

今年のハツモノ!

image

栄養満点のゴーヤグッ

しっかり食べて暑い炎夏を乗り切りたいと思います爆  笑

 

パー次の火曜日は第3火曜日です。

そうです!

先月から第3週目の火曜日は定休日になっています。

14日(月)と15日(火)

2日続けての定休日となりますのでお気をつけくださいね花

M様より、昨日の釣果写真をいただきました!

いつもはゲストさんに釣らせてあげるばかりのM様。

しばらく釣りができなくなると言うことで~

珍しく他の方の操船で、昨日はガッツリ釣り納めに行かれた様です爆  笑

 

40~60cmの大きなタイもたくさん上がっていました!!

この釣果、きっと心残りはないはず!!爆  笑

それではお気をつけて行ってらっしゃいませバイバイ

夏至が過ぎ

七夕が過ぎ

日の出が少しだけ遅くなって

日暮れは少しだけ早くなりました。

いつも日の出写真を送って下さるH様。

昨日はマリーナ桟橋を4時過ぎに出航された様です。

 

 

昨日の釣果は小さな鯛ばかりで(タイは)全リリースされたとか。

この時期はタイよりマゴチの方が美味しいと言われる方が多いので

↓結果オーライ!と言うことにしておきましょ~チューおいで

 

 

去年か一昨年に人気の出た「おにやんまくん」爆  笑

このおにやんまくんがいると他の虫が寄ってこないんだとか。
ってことで、たくさん作って船に付けて虫避けされているT様。

パっと見、既製品と見間違えますよね~照れ拍手お上手!

材料は100均などで調達されているので手軽に作れるそうですよ。

皆さまもどうですか?

先週は調査も兼ねて息子夫婦とキス釣り!

で何となく感触をつかんでいたので、

昨日は迷わず笠岡諸島の、とある島への釣行!

image

暑さとの闘いは覚悟の上、

飲物と氷はクーラーに満タン、

1人釣行だし船上で何かあったら大変。

あとは粘り勝ちを狙うだけ!

粘り勝ち狙いが、到着後、ポロポロと飽きない程度に釣れ続ける。

場所移動はなしでよかよか。

貸し切りで流せるし最高~!

ってなことで、最後はエサ切れにて納竿。

image

食べるのには南蛮漬けが好きなので、我が家には小型なものばかりを選んで持ち帰り。

image

あとは途中下車(笑)

昨年と同様、水温の関係からか今年もおそらく11月末まではキス釣りは楽しめると思います。

近場の塩飽諸島でも釣れ始めてるので、暑いからとか言わずにレッツゴー!

 

by 社長

今日は少し風が出ています。

レンタルさんは早々に出航停止にさせていただきましたお願いアセアセ

が、この暑さあせる

船に慣れている陸置きオーナーさん方は複数組、出航されました爆  笑くれぐれもお気をつけて~おいで

 

朝から船底掃除に来られたS様とI様。

黒Tに黒短パンと麦わら帽子にサンダル!

双子コーデの様なお2人爆  笑涼し気です。

近付くと洗車機の水シブキが跳ねかえって気持ち良かったですキラキラ

「今日は(風が出ていて)掃除しやすいですよ!」とS様。
 

※ご自身での掃除&塗装の際の分からないことは、お気軽にサービスにご相談くださいねウインク

今朝キス釣りに行かれていたM様。

キスを釣っていたらアジの群れにあたったとラブ

回遊しているアジにたまたま出会えるなんてなんともラッキーな話花火

 

ところで今週初めにH様から黒鯛をいただいていたのですが~

臭いがあると言うウワサを聞いていたので今まで敬遠していたのですが「美味しいよ」と言われるので、今回初の黒鯛ナイフダッシュダッシュ

3日程熟成させたものを昨夜いただきました!!

 

 

臭いどころか、めっちゃ美味しくいただきましたピンクハート

よくよく話を聞いていると~

沖にいる黒鯛は食べているものが違うので美味しいんだとか。

釣った後の〆方や血抜きの仕方によっても味はかなり変わってくる様ですが、この時期の黒鯛は特に美味しいって言われてますおいでウインク

H様、いつもありがとうございますお願いキラキラ