ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符
都内でOLしてます、ぱのです。

◇消防士の旦那と結婚1年目
◇2019.3 神社挙式&RestaurantWedding
◇テーマは港町!

ただいま、結婚式準備中です♡
ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符ピンク音符





こんばんは♪
↑みなさんの真似して、こんなの書いてみました(^^)





そういえば昨日は会社の忘年会でした!
あと1週間、頑張りましょうー!キラキラ




さてさて。

会費制でない結婚式は、芳名帳というものを置くんですね!
知らなかった!(笑)

前にレストランで働いていたときに、結婚式に出てくる芳名帳とはいったいなんぞや…
と思っていましたチュー



地元北海道で一度友人の結婚式に行ったことがありますが、会費制のため、名前を言って名簿にチェックし、お金払う。終了!
って感じだったので…アセアセ





でも、受付で住所都名前書くのって、そこそこ時間かかりますよね?


しかも、ゲストがまとまって来たら受付に大行列…になるのは嫌えーん
前にも書いた通り、ウェルカムスペースとかあまり広くはないんです。レストランなので!


なので、私たちはゲストカードを使用することにしました♪


招待状と一緒に送って、当日持ってきてもらう!

…忘れる人もいそうだから、予備は必要かなニヤリ



購入したのはこちら!






シンプル!!!
それが一番よき!!!




こちらPIARYさんで購入しましたニコニコ



ペーパーアイテム→PIARYというイメージだったので、ゲストカード探してあったからそのまま買っちゃった(笑)


箱もしっかりしてますキラキラ





最終的にここに入れて保管しまーす!





それにしてもカード、シンプルだな〜(笑)

時間かかるかもだけど、マスキングテープとかスタンプで飾ってもいいかもラブラブ



この前神戸行ったときに、港町スタンプ買っておくんだったーーえーん