こんにちは。

最近暑いですね。
旦那です(๑˃̵ᴗ˂̵)

今回は時事ネタとハムちゃんをお話しします。



最近、、?巷で話題のおじいちゃんとパン

なる絵本?があるみたいですね?



どうしても読みたかった、妻にも読んであげたかったんですが図書館にも本屋さんにもネットでも売っているところが無かったので…



勝手に内容を考えて妻に話しました。
ネットで見たところどうやら甘党?のおじいちゃんと孫の話。
おじいちゃんは毎朝パンを食べてるのかな?


まあそんなこんなで考えました。





おじいちゃんとパン




昔、あるところにパンにベーコンやたまご、トマトやレタスを挟んで食べるのが好きな男の子が居ました。


この子のおじいちゃんは正反対でジャムやピーナッツクリーム、とにかく甘いパンが大好き。


ある日男の子がベーコンやたまご、野菜を挟んだパンをおじいちゃんにつくってあげました。

しかしおじいちゃんはそんなものいらねぇ

と言ってパンにピーナッツクリームを塗って食べ始めました。


どうしておじいちゃんは甘いパンばっかり食べるのと男の子が尋ねると…


昔は砂糖は貴重だったんでなかなか食べれなかったんだけれどばあさんが毎朝パンに手作りのジャムやピーナッツクリームを塗って出してくれたんだ。。


おじいちゃんは毎朝のパンで今は亡きおばあちゃんを思い出していたのです。


男の子は僕にもそのジャムやピーナッツクリームの作り方を教えてと言って教わりました。


そして数年後男の子は会社を立ち上げおじいちゃんに教わった通りジャムやピーナッツクリームを作り販売しました。

もちろん最初のお客さんはおじいちゃんです。

おじいちゃんはおばあちゃんの味だと喜んでくれました。

そしておばあちゃん手作りのジャムやピーナッツクリームはみんなに愛されるものとなりました。



めでたしめでたし




おつきあいありがとうございます。



早く本物を読んでみたい(笑)





今日のハムちゃん



おやおや今日はだれかな?

{14C51E6B-855F-42F4-AB86-85E904AA4B86}


ママブーの子供たちです。
先日男女別室に分けました(笑)


なんだかんだこの作業が一番辛いです…
家族を離れ離れにするのですから.°(ಗдಗ。)°.




{6C2356EB-95D2-4F1F-9B39-0F0CC7574308}


おもちパパとベビーちゃん

ここはママのおかきちゃんがげっそりしてしまったので離乳のタイミングでパパとベビーのみにしました。




うちも春を迎えベビーラッシュが来ています。年中部屋の温度は23度前後なのですが春は赤ちゃんが多いです(笑)






ところで皆さんはハムちゃんの床材はどうしていますか?
うちは写真の通りキッチンペーパーです。

市販のものと違い切ってあげないといけないので手間はかかりますが妻が毎日せっせと切ってはほぐし切ってはほぐしをしています。


ドワーフ系のハムちゃんや大きくてもトイレを覚えれるハムちゃんには快適マットがオススメです。

うちも使い分けています。


木系のチップはアレルギーなど出てしまうと治りにくいし可哀想なのであまり使用していません。

先日お迎えしたプリンくんはお店ではチップだったのでジョジョにバレないように(笑)紙の床材にします(^^)



床材以外にもハムちゃんに関する事で質問等あればブログにして皆さんに発信していきたいと思います。
プロではないので経験談にはなりますが(笑)


できれば皆さんの使っている床材も教えてください(๑˃̵ᴗ˂̵)






こんなところで失礼します。



でわ(๑>◡<๑)