☔【二度目の新宿】新参者(仮)西新宿2丁目「新宿三井ビル」B1F『丸亀製麺』新宿三井ビル | ⚽水曜午後のフットボール⚽~水曜午後は地方競馬?~

⚽水曜午後のフットボール⚽~水曜午後は地方競馬?~

フットボールは横横F・マリノス、そして競馬「勝ち馬は、走る前に決まっている」と洗脳された過去を持つ(笑)遠藤渓太ではない…
競馬を始めた1995年のきっかけは可処分所得を増やすこと、第2フェーズ2017年以降のいまは横浜F・マリノス遠征費の捻出です。

二度目の新宿

サムネイル
 

この街では、ただの新参者です

『丸亀製麺』に決して敵対心や恨み、そして呪いの類があった訳ではありませんが…
天邪鬼なぼくはつい…😝

朝から降り続ける雨🌧

金曜日の夜、タイトルパートナーの延長業務の案件
12時過ぎにさらに延長の要請を受けてブリーフィングが13:30ころから、と言うやりとりを聞いていた"大御所"からランチに誘われ…
(大御所のイメージ)
no title
誘われるがままにオフィスビル地下1階へ
つ前回は全力で断りました🤣
雨も降っているので止むを得ません…
外は朝から続く雨☔
個所長を歴任され、ありとあらゆる経験された知見に溢れた御大もAFCチャンピオンズリーグの結果を気にしてくれていたようです(笑)

行列に並んでいると…
🍅🥚🍛🧀⁇

 さて、何にしようかな

  📖ランチメニュー📖

 お会計

  ぶっかけうどん+🍠さつまいも天

 早速始めますか

ぶっかけ(並)(390円)

だしを“ぶっかけ”ていただく
本場・讃岐の定番

つけ汁につけるのが面倒だと、だしをぶっかけたことから、その名がついたともいわれるぶっかけうどん。どんな薬味をのせても、丸みのあるやさしいだしが包み込んでくれます。ねぎ、しょうが、天かすが定番です。

🍠さつまいも天(150円)

やさしい甘みとほっくり食感は
おかずにも、おやつにも

ほっくり甘いさつまいも天は、天ぷらの定番。お持ち帰りで、お子さまのおやつにもどうぞ。

先に"重鎮"が注文したのが「かけうどん」
ぼくが注文したのが「ぶっかけうどん」
そもそもどんな違いがあるのかChatGPTに聞いてみました(笑)

Copilot 

サムネイル
 

「ぶっかけうどん」と「かけうどん」は、どちらも温かいうどんのスタイルですが、具材のトッピングの有無や出汁の扱い方が異なります。

ぶっかけうどんは、少量の濃いつゆを茹でた麺にかけたものです。その名前の通り、つゆをぶっかけたもので、つけ麺やざるそばなどに使うつゆで味が濃いものです。通常、つゆは飲まないことが一般的です。香川などのうどんの本場では普通に食べられていて、これが本場の味です。
一方、かけうどんは、具材を特にトッピングせず、出汁をかけて食べるスタイルです。出汁は一般的な出汁のきいた温かい汁で、つゆまでおいしく飲めます。通常、量も多めです。

丸亀製麺では、両者のゆで方は同じですが、つゆの違いによって味わいが異なります。釜揚げうどんはまた別のスタイルで、つゆをぶっかけずに、つけて食べるものです。

勉強になりました(笑)

やっぱり食べてしまえば美味しい、ですね😝

ごちそうさまでした😋

 

丸亀製麺 新宿三井ビル店
ジャンル:うどん 讃岐うどん
アクセス:都営大江戸線 都庁前駅 徒歩1分
住所:〒163-0490  東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルB1(地図
周辺のお店:ぐるなびぐるなび ぐるなび新宿×讃岐うどん
情報掲載日:2024年5月13日

丸亀製麺 新宿三井ビル店うどん / 都庁前駅西新宿駅新宿西口駅
昼総合点★★★★★ 5.0

イベントバナー