所沢電力♪メガソーラー所沢見学しました!【エネルギー】 | 上田マリノオフィシャルブログ「航海記---*°」Powered by Ameba

所沢電力♪メガソーラー所沢見学しました!【エネルギー】

メガソーラー所沢

3月から売電を開始した

所沢市のメガソーラーを見学しました!「ハイっ」の手

所沢市が掲げるエコタウン構想の事業の1つとして、設置されました。

メガソーラー所沢

メガソーラーを一望できる見学台には、

太陽光発電に関する情報パネルが展示されていますじっ

メガソーラー所沢

こんな風にソーラーを見渡せますいいね!

今のところ見学は10名以上の予約になりますが、

近いうちに定期的に開放する予定との事です♪

場所は狭山湖の近くなので、

ドライブやウォーキングで通りかかる人が多くいますにくきう

トイレもあるので休憩にも活かせそうですね!ハート☆

メガソーラー所沢

今回は特別にソーラーの近くへ行かせてもらいましたd.heart*

メガソーラー所沢

パネルを乗せている架台の角度は10度だそうですちぃ晴れっ!

メガソーラー所沢

10度だと空を向いてる感じがしますね!

設置場所の環境にもよりますが、

家の屋根などに設置する場合は30度が多いそうです。

メガソーラー所沢

パネルの近くでピースわーいcrml


実はこの場所は一般廃棄物の最終処分場でした。

平成17年に埋立は満杯になりその後何もない土地でしたが、

平地なのですぐにソーラーを設置しやすいことや

最終処分場の上に家などは建てられないので場所の有効利用、

処分場から太陽光発電所になりイメージアップにつながる

という理由などから、この場所に決定しました。

メガソーラー所沢

あまり出ないそうですが、埋め立てた廃棄物から発生した

メタンを放出させる筒
が所々にあります。

この筒は東京23区の最終処分場を見学した際にも

沢山あったのを思い出しました「ハイっ」の手

メガソーラー所沢

見学した日は雨だったのですが、

すぐにやんで太陽が出てきました!!キラキラ

すると発電電力が約40kWから500kW近くグッド

調子の良い時は800行くとのお話でしたキラ

メガソーラー所沢

私は生まれてから小中高と所沢で育ちましたニコニコ

所沢市は資源循環に関しては取組みがなされてるイメージでしたが、

エネルギーについてはあまり取組まれていない印象でした。

ですが去年の初めからこのメガソーラーの話しを耳にしはじめ、

ほぼ1年で売電開始までたどり着きました!ハート☆

リース方式だという事もありますが、

この勢いは目を見張るものがありますじっ!!


実際このメガソーラーでは、人口約34万人の所沢で

260世帯分の電力しかまかなえませんが、

これからの持続可能な所沢に向けた

エコタウン構想のシンボル的存在です晴れ☆

頑張っていっぱい発電して欲しいなッはーとはーとはーと


別ウインドウメガソーラー所沢について(所沢市HP内)
https://www.city.tokorozawa.saitama.jp/kurashi/seikatukankyo/kankyo/ecotown/megasorahatudennkaisi/

別ウインドウメガソーラー所沢 リアルタイム発電量サイト
http://savepower.jp/tokorozawa-city/megasolar/generation_megasolar_time.php



私が広報として勤めているみんな電力でも

メガソーラーや他の再生可能エネルギーの発電に関して

コンサルタントをしています「ハイっ」の手

再エネのことでお悩みがありましたら、

まずはぜひみんな電力にご相談くださいねはーと

色んな提案をさせていただきますm(u u)m!

http://minden.co.jp/

みんな電力のウェブサイト、私がディレクションを担当して

最近リニューアルしたのでぜひぜひ見てくださーいわーい

ティーカップマリノ




宝石緑エコのお姉さん・上田マリノiTunesStoreにて楽曲配信中
「Stars in Heaven」&「エコのうた~Dear the Earth~」

宝石緑環境新聞 」第3水曜日連載中!
 「エコ娘が聞く!環境ビジネスに挑む女性たち」

宝石緑月刊「エネルギーフォーラム 」2014年1月より
 新連載「エコをたのしく知る方法★」開始!

宝石緑お天気アプリ「フェス美人 」(iPhone版)無料配信中☆