カミングアウト | 乳がんでも明るく前向きに生きる!

乳がんでも明るく前向きに生きる!

2013.10月に乳がん告知を受けました。トリプルネガティブ乳がん、ステージⅡb
そして、2016.4月にまさかの大腸がん(>_<)
がんなんかに負けない!楽しいこと大好き♡前向きに頑張るシンママ日記です。

咳の続きです・・・


私、行きつけの内科に未だ乳がんの事を話せずにいました。


乳がんになってからは、風邪引いても「気力で治す」と、何とか今までやってきました


でも今回の咳はしつこい( ̄∇ ̄+)


耳鼻科では治らないよ



それに、また蜂窩織炎らしきものが右腕に


ここ数日、腕が痛すぎて肘を伸ばすこともできません。見た目はまだうっすらと赤くなってるだけだけど、触るとボコボコしています。


蜂窩織炎も内科で良いのかって疑問ですけど、咳の薬と一緒に抗生物質をもらえたら良いなぁという思いで、病院の予約を入れました。



先生とは、乳がんになってからも、子供たちの付き添いで何度も顔合わせてます。


いきなりのカミングアウトに何て言われるんだろう
なんかキンチョーしました


ちょっとびっくりした顔しましたが、簡単に一通り話して少し楽になりました。


「咳が一ヶ月も続いてるのは心配だからレントゲン撮ってみる?」


と聞かれ


「怖いからいいです


と断ったのに、、、


「検査しない方が怖いよ」


と言われ結局肺のレントゲン撮ることになりました



耳鼻科じゃレントゲン撮らないもんね こんな事なら最初から内科を受診すればよかった


レントゲン・・予期せぬ出来事にまたまたキンチョー


咳が治らないと、身体のあっちこっちの痛みも治らないし… 私的には、今はかなり免疫下がってます



家事も仕事もバイトもいつも通り頑張ってるけど、やっぱりしんどいなって思う時もあります  「ちょっと大変だから手伝って。」と言っても誰も聞いてくれないから、「腕が痛いよぉ〜」って軽く言うだけにしてる。本当は結構ツラいm(u_u)m せめて 早い時間に寝たいよ。。



レントゲンの結果は、異常なしでした


でも、正面からしか撮ってないし簡易的なものだから、あまりにも咳が治らなかったらCT撮った方がいいということでした。



今はだいぶ落ち着いてます 夜中も咳き込むことなかったです 


月末にはお楽しみが待ってるから、しっかり治さなきゃ



これからは、風邪をこじらせる前に内科を受診しよう!と心に誓いました



インフルエンザ流行り始めましたね 手洗いうがい、マスクを徹底しましょう 



では、今日も1日頑張りましょうね〜