こんにちはハート
またまた久しぶりのブログですキョロキョロ
桜もすっかり散って気づけば4月ももうすぐ折り返しですねアセアセ

ここのところバタバタでまたもやブログを開けていませんでした。
バタバタの原因はというと…。

娘、、、
額を怪我してふた針縫いましたえーん
少し前の事になりますが自分への戒めのために。。。

夕方、恒例の水やりをしていた時に事件は起こりました。いつも百均のジョーロに少しずつ水を入れて持たせているのですが、自分で水を入れようとして、手洗い場で正面から思いっきり転倒アセアセアセアセ額の中央が割と深く切れて流血。頭は血管が多いから、少し切れただけでも沢山血が出るとのこと。

娘ギャン泣き、私パニック…。
こんな時、ホントどうしていいか分からないですね。小児科?皮膚科?外科?私危うく救急車呼ぶところでしたえーん

たまたまその光景を見たお向かいの奥さんが機転を利かせてくれて、娘さんの保育園の先生に聞いて、整形外科に行けば良いと教えてくれました。その上、車出してあげるよ!と。
持つべきものは親切な隣人ーえーん
お言葉に甘え、とりあえず泣いている娘を抱っこして近くの整形外科へ病院

結果やはり傷が深いということで縫うことにショボーン
先生曰く、縫った方が傷の治りも早く、痕になりにくいよ。と。。。縫うと言っても、医療用ホチキスでパチンパチンと二箇所止めて処置は終了。

『お母さんは外でお待ちください』
と処置室の外で待っていたのですが、中から激しく泣く娘の泣は聞こえるし、私がもっときちんと見ておけばこんなことにならなかったのに…えーんと、私まで涙が出ました。もうこんな思いは一生させたくないし、私もしたくないです。

今回はホントに私の不注意で娘に辛い思いをさせてしまいました。出来る事が増えてきて、自分でやりたい欲もたくさん出てきたけど、そこはきちんとこちらが手助け出来る体制にしておかないと、思わぬ事故が起こってしまうことを身をもって体験しました。今までも気をつけていたつもりですが、これからはもっと注意しないと。

幸いもう抜糸も済んで、大きな絆創膏も取れました。後は傷が薄くなってくれることを祈るばかりお願い

やっぱり、元気が一番ですね!
今年の桜の写真は後ろ姿ばっかりですショボーン
{3FAA7BB6-E9FB-4CE4-B432-862628A7E72D}