2月28日パソコン教室 | 専門学校生のお弁当記録と母子家庭の悠々自適ライフ

専門学校生のお弁当記録と母子家庭の悠々自適ライフ

母→障害者支援の仕事に再就職
息子→上京して美容師
娘→美容師専門学校生

専門学校生2年間のお弁当を記録しながら、日々を綴っていこうと思います。
頑張るシングルマザーのボヤキですがよろしくお願いします。

パソコン、以前は使っていたんです。

流行ったよね。Windows7(笑)何年前やねん。


でも、お遊び程度に。DVDコピーしたり、元旦那の会計ソフトで数字打ち込んだり、あ、あと年賀状!(笑)

すみません。やってないと認めますてへぺろ


やりなさいと強要されているわけではないけど、なんとなく使えないと肩身狭くて。


一念発起。商工会議所のパソコン教室のドアを叩き、体験教室の体験に行きました。


楽しい。使えたら、やりたいこといっぱいある。

このブログも、スマホでやってるけど、パソコンでやれば、副業もできるよね。


会社の書類もポップもパワーポイントも作りたい‼️


4回コース7000円。でも2時間✖️週1で通いたいとなると8回コース12600円。


学費もあるけど、娘がバイト頑張ってるから、なんとかなるか…

悩むのは学費だけだけど、商工会議所、ほかのパソコン教室より安い、個別授業だから誰にも遠慮もいらず、好きな日にちに行ける。

悩むけど、この先、免許や資格取るのに、リモートも増えてくる、やるなら、エンジンがかかっている今かな。


どうしようかな。昔は本見ながらどうにかしていたけど、それでできることには限度がある。


習いに行くか…な。