何となーく疲れがとれません。



明日、7月の最終日だというのに、

ホームページのブログも書けてません。



'考えすぎず行動をせよ’ と脳科学者がTVで

言ってたけど、やる気が起こらない時は

できないことはできないっ!!



ってことで、ネイルの練習などしてみました。

(練習用の手にネイルチップをつけただけですが)


…指の向き気持ち悪い



私、ここ15年位、

整体師や

エスティシャンや

セラピストな感じなので、

ネイルは禁止でした。


自分でマニキュア(古)を塗って

楽しんでいたのは大昔の20代でした。


それ以降は子育てやらジョブチェンで

なんやかんやで

今に至ります。


女子力のない私が、

今更なぜこんな勉強を

始めたのかと言いますと…。


美に女子も男子も無くなってきた

ので、男女共にハンドケアもありかなー?


お店に来てくれたら、いっぺんにいろいろ

できてタイパ。最近の子はダイパ好きだし、

それならメニューの1個に入れようかなぁー


と軽ーい気持ちで始めてしまったのです。


でも意外と大変。


老眼だし。


すぐ疲れちゃうし。


自分のネイルでさえできないし。


ネイルサロンに通える人は

きっと時間の使い方上手なんだなぁ〜

としみじみ思いました。



旦那さんの指を借りてみました。


最初はひたすら赤のネイルポリッシュの練習。



ショートスリーパーで

仕事が超早くて、

疲れ知らずで。


それができないなら、

時間を上手に使いたい…。


最近思っています。すごく!