4月6日、ZOZOマリンでロッテ対オリックス戦を観戦しました。今回は久々に内野A席で、いつも観戦している内野C席よりも選手から近い場所で、選手の動きがとても分かりやすい席でした。

 試合の方はロッテの先発投手は種市投手、先週観戦したときはナイスピッチで勝利投手となりましたが、この日は初回からつかまります。先頭打者にはツーボルーとなりカウントを取りに来たところを痛打、続く2番の打者にもヒットを許しノーアウト1,2塁のピンチ。ツーストライクまで追い込んだのですが、高めに浮いた球を捉えられ2点タイムリーを浴び、5番の森に対してもツーストライクまで追い込んで、高めに浮いた球を捉えられ、更に1点を献上。1回に3点のビハインドを背負う形となり、今のロッテ打線には非常に苦しい状況に追い詰められました。この後、回をまたいで2点を献上し敗戦投手となりました。

 ロッテ打線に関してはポランコ、ネフタリー、友杉以外は全然ダメダメです。上田、愛斗はハッキリ言って一軍レベルの戦力ではありません。レギュラーで使うこと自体が不思議なくらいです。それもそのはず、藤岡選手が登録抹消となり上田選手が出場。内野陣では藤岡選手、安田選手が抜けることにより打てる内野がいなくなりました。また、外野の愛斗は4月6日が誕生日ということでレギュラー出場ということなのか分かりませんが、活躍しているところを見たことがないのですが(西武時代から見ていて・・・)

現役ドラフトで引っ張ってきた選手ですが今年も外れですね。同じ外野選手なら、まだベイの神里選手を取ったほうがまだ良かったと思います。外野にはどんどん荻野選手を使って欲しいです。彼のバッティングはまだまだ健在です。なぜ使わないかが不思議です。

 7回裏にはワンアウト2,3塁の絶好のチャンスで佐藤都志也選手が代打に立ち、粘りを見せ犠牲フライで1点を返しました。しかし、5点をリードされている場面でしたので、最低でもタイムリーでつなぐ形を作って欲しかったです。犠牲フライを打った球も甘めのコースでしたので、佐藤選手なら打てると思いました。結局この日の得点は佐藤都志也の犠牲フライの1点のみ。これといった見せ場は無し。

 この後、敗戦処理投手の中村稔弥投手が登場し、更に相手打線に得点を献上。中村稔弥投手を見ると、相手打線に毎回得点を献上しているイメージしかありません。他に一軍で投げれる投手はいないのですかね・・・・

 この試合でいいところと言ったら、国吉投手がナイスピッチングを見せてくれたことくらですかね。去年はほとんど登板が無かったので、もう終わりかと思いましたが、この日はとても良かったです。球速も150㎞オーバーを記録しコントロールも乱れず、しっかりと3者凡退で打ち取りました。この調子でいけばいずれセットアッパーとしてもう一度活躍できる日が来ると思います。まだ32才ですし。まあ、今年は澤田、国吉、沢村、西村で終盤を逃げ切るかですね。

 さらに私が今まで観戦したオリックス戦の試合はいまだに勝ち試合が無く、負け試合が継続中です。いつなったら勝試合を観戦できるのか・・・・・ホント、オリックス戦は観戦したくないです。

 

 

1対9・・・見事は負けっぷり