5月7日、マリンスタジアムにてロッテ対ダイエー戦を観戦。

 

天候は曇り。多少、雨が降りましたが試合観戦には大した影響も無く安心して観戦ができました。

今回は特典チケットを使用して、普段座ることのできない三塁側S席での観戦となりました。それなりの段差があり、前の人の頭が邪魔で見づらいとか、前後左右に圧迫感を感じたりしませんでした。勿論、グランドから近く、選手の顔を確認することが出来る距離間でした。さすがS席といったところです。

別の球場の話になりますが、グランドからは近いのですが、前後左右の圧迫感があり、前の人の頭が邪魔で観ずらく、値段終わりに不満な点ばかりの球場があります。関内駅から近くの球場ですけどね・・・・

 

試合内容は・・・・語るまでもない、しょっぱい試合内容でした。

ロッテの先発は石川歩、いいように打たれていました。今のダイエー打線は切れ目の無い打線で、ほんと良く打ちまくっていました。優勝を目指すチームと言える試合内容でした。

逆にロッテは、何もいいとこ無し。唯一いいところだったのが、佐々木千隼の一軍復帰くらいかな。安心して見れたのが千隼の投げてた回だけです。

 

この人が帰ってくれば中継ぎは、かなり良くなるのですが千隼一人だけでは・・・しかも抑えが不在な状態ですし(必ず失点しますので)

 

あとは適当に写真を張り付け・・・・コメントするまでもねえや

 

ダイエーの大関に3安打完封。0-16と何とも耐え難い試合内容でした。まあ、ある意味これだけフルボコの試合を最後まで観戦することが出来ましたから、次回の負け試合も凹まずに観戦することが出来るかもしれません。勝率が3割台のチームですから、勝ち試合を観ることがなかなか難しいところです。

今年は、若手が何人か育ってくれれば御の字でしょう。今のところ高部くらいしかいませんが・・・・・

 

おまけ

5月6日、7日と連日大活躍のダイエーの中谷将大選手(6日は悔しかったけど)

すばらしい活躍を久しぶりに生で観れましたので大満足でした(以前は関内の球場で観ました)