おはようございますセキセイインコ青セキセイインコ黃

前回の続きです。5/11の横浜イングリッシュガーデンです。

下にベンチがある場所です。先に座っている方がいやっしゃったので上の部分だけです。

記念撮影です。

ピンクのバラがふわふわニコニコ

園内ではこの薔薇の時期だけ「ときめきガーデン」という一方通行の場所が開放されています。

中は赤いバラでいっぱいです赤薔薇赤薔薇赤薔薇赤薔薇

ここには何度でも入れますが一方通行なので後戻りはできません。

ときめきガーデンから見たローズトンネルです。

門がありますがここからは出られません。先に進みます。

ときめきガーデンを出ました。庭園内に私が好きなバタースコッチがありましたひらめきキューン飛び出すハート

園内にはバラのアーチが所々にあります赤薔薇ピンク薔薇虹

緑色のバラを発見です。

足元に咲いていたこれはなんだろう?と思ったら、イガグリスゲというのだそうです。面白い形ですね星

向こうからドレスの女の子ドレスが出てきそうな庭園の入口です。

奥には木陰と黄色の薔薇。



かわいい色合いの薔薇もありました。

たくさん楽しんで出口を出ました。そこにもこんなアーチがあるので記念撮影ですピンク薔薇ピンク薔薇ピンク薔薇虹
たくさんのバラを堪能したあとは…

ここに来た第二の目的、フラワーソフトですソフトクリーム赤薔薇ピンク薔薇ソフトクリーム自体もほんのりバラの香り、食べられるお花で華やかおいしいソフトクリームです。
他にもローズスカッシュという飲み物をいただきました。そちらもバラの香りの爽やかなソーダで美味しかったです。

美味しかったです、ごちそうさまでした!爆笑

楽しく美味しく過ごせた横浜イングリッシュガーデンのあとは、アメリカ山公園を経由して港の見える丘公園に向かいました。次回に続きます。

旅に出るならどこへ行きたい?

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう

毎年テレビでひたち海浜公園を見るたびにネモフィラの時期に行きたいな、なんて思うのですけど…いかんせんうちからは遠いです汗うさぎでもいつかは行きたいな照れ