おはようございますセキセイインコ黃セキセイインコ青

最近ミシンがご無沙汰でした。なんとなく、次の作品を作りたいという気持ちにならなくて…。

でも先日ようやく次の洋裁作品を作りたいと思い始め、ワンピースを作ることにしましたエプロン

まずは襟を作ろうと綿ブロードに接着芯を貼ることにしたのですが…

下の画像は接着芯を貼ったあとの生地の表側です。
見づらいのですが、生地に斑点が浮いているのがわかりますか?最初からこんな生地だったわけではありません。
アイロン接着の接着芯を使ったのですが、糊が表に点々と沁み出てきたような感じになってしまいました真顔

多分アイロンの温度が高すぎたのではないかと思います悲しいコットンだからと高温でやってしまいましたが、接着芯の袋には「中温で3秒から5秒」と書いてありました泣くうさぎワタシのバカバカ!久しぶりにやったので、アイロンの温度のことはすっかり忘れてました煽り

せっかくの生地と接着芯を無駄にしてしまいましたぐすんでも捨てずにとっておき、なにかに使えないか考えてみます。見えないところの芯に使うとか、きっとなにかに使えますよね…。

気を取り直して生地の用意からやり直しますあせる今度は接着芯がいらないタイプライタークロスを出しました。念入りにアイロンをかけて裁断ですハサミ

タイプライタークロスは織りが非常に緻密で張りがあり、タイプライターで文字が打てるくらいであるというところからついた名前のようです。以前にもこの生地で襟を作ったことがあります。

とりあえずできたのがこちらです。形は大好きなスカラップにして、縁にミシンでスカラップ模様を刺繍してみました虹襟の縁にこういうミシン刺繍をするのは初めてです。
パステルレインボーの糸を使ったらこんな感じになりました。でも初めての刺繍なので、あまりうまくないですねネガティブ曲がっているところに連続で刺繍するのは難しいです。まあ練習と思うことにします。
糸の色合いは気に入っています。少しだけコツが掴めかけたので、また近い内に同じような感じで作ってみようかと思います。
本体も上半身のダーツや袖口などは出来上がってます。頑張って作ります歩く花

▼本日限定!ブログスタンプ

あなたもスタンプをGETしよう