ヨガで改善!体の重要なポイント③ | 難しかったパートナーとの関係が変わる♡【わたしを生きる♡わたしのままで愛されまくる♡】真愛力コーチ❤︎豊田峰子

難しかったパートナーとの関係が変わる♡【わたしを生きる♡わたしのままで愛されまくる♡】真愛力コーチ❤︎豊田峰子

恋愛・自分迷子。結婚後に最高の幸せを迎えたのもつかの間。産後は旦那と喧嘩の日々。旦那と自分を責め、子育てでも自分を責め、でも今は旦那との関係が180度変わり、旦那を億夫に♪愛溢れる優しい世界で幸せに生きられるように♡真の自分に気付けばいつからでも変われます♡

ALOHA~☆

林峰子です。

今日も、数あるページの中から、ここに来て下さって、ありがとうございます。


今回は、前回の記事の続きで、体の重要なポイント『背骨』について書いていきたいと思います。

前回の記事を読んでない方は、こちらも読んでみて下さいね。

ヨガ 身体の繋がり

ヨガで改善!体の重要なポイントとは?

ヨガで改善!体の重要なポイント②



では、前回の記事で、肩甲骨のサビつきが、代表的な3つのパターンを引き起こし、そこから『背骨』にも影響を及ぼす!という事を書かせていただきました。

肩甲骨が歪みだすと、もちろんそれにつられて、背骨も歪みだしていきます。

ではここで、背骨の動きを感じながら、肩甲骨を後ろにグゥ~っと突き出してみてください。

そしてそのまま、肩甲骨をグゥ~っと前に突き出してみてください。

どうですか?

今、あなたの体で感じたように、肩甲骨を動かした時、それにつられるように、背骨も一緒に動きましたよね?

そう!肩甲骨と背骨は連動して動いています。

でね、『背骨』は体の『屋台骨』と呼ばれていて、24個の骨から成り立っているんです。

その中には、7個の頸椎(けいつい)、12個の胸椎(きょうつい)、5個の腰椎(ようつい)に分かれています。

本来なら、背骨はきれいなS字のカーブを描き、ひとつひとつが弾力を持って動いています。

これにより背骨さんは、私たちを重力や歩く時、走る時などに生じる、さまざまな衝撃を緩和して守ってくれています。

でも、、、背骨にひとつでもサビつきが現れると、そこがうまく動かなくなり、上下の骨とくっついて、一体化したようになっていきます。

するとどうなるのか???

S字カーブが少しずつ失われていき、姿勢の乱れを引き起こすばかりか、神経の伝達に影響を及ぼし、サビついた背骨に応じた部位や機能の弱体化を招きます。

このように『背骨』は、ひとつひとつが全身と密接に関わっているんです。

そして、これらのサビつきから起こる体の不調は、

多くの人が悩む症状
へと繋がっているんです。



それは!

・腰痛・頭痛・四十肩・肩コリ

・ひざ痛・肋間神経痛(ろっかんしんけいつう)

・胃痛・痔・慢性疲労・低血圧・高血圧

・生理痛・手足の冷え

・ぜんそく・イライラ・たちくらみ・動悸

・便秘・アトピー性皮膚炎・肌荒れ・吹き出物

・バストの垂れ・太りやすい・痩せにくい

・ヒップの下垂・更年期障害 など。



そして、これらの症状は、しっかり極めれば、各部位たった10秒で十分な成果が期待できるんですよ。

『10秒』と聞くと、短く感じるかもしれませんが、実際にレッスンの中でやってもらうと、動かなかった部分を動かしていく為、たった10秒でも体内のめぐりが良くなって汗が出たり、息を深く吸える感覚がわかる!!と皆さん言われます。

そして動いた後は、まるでピチピチのTシャツを脱いだ時のような開放感が得られるはず!

そしてその気持ち良さこそが、これまで体がサビつき、さまざまな所に負担をかけていた事を示しているのです。


病気や不調を生む体のサビつきを解消する方法として、呼吸法を用いて、体の動かし方を取り入れています。

筋肉や骨の連動を利用し、普段は動かせない体の奥にあるサビつきをピンポイントで刺激する、優れた身体操作術

『真のビュティーボディ』をつくっていきます。