船名 日清丸(Ro-Ro船)

2024年5月18日撮影

日藤海運のRo-Ro船「日清丸=NISSEI MARU」です、

昨年は1日の休みも無く365日の大型船の掲載でした、

今年もきょうまで休み無く毎日の更新を続けて来ました、

きょうは箸休めと息抜きを兼ねて内航Ro-Ro船のアップです、

フジトランスコーポレーショングループの日藤海運です、

本船は甲板に太陽光パネル291枚を設置した次世代環境対応船

スマートシップと呼ばれます、

電気自動車用(EV)充電設備を搭載、災害時にはEVのサービスステーションとして活用できます、

本船船名は「日清丸」です

過去には「日翔丸」「日昇丸」「日王丸」「日龍丸」も撮っています、

建造から11年の経過ですが綺麗でしょう、

オーナー①NITTO KAUN CORPORATION                  

                                             ②JAPAN RAILWAY CONSTRUCTION TRANSPORT AND

              TECHNOLOGY AGENCY.                    

 運航管理 FUKUJU SHIPPING CO,LTD.                   

ファンネルマークはFUJITRANSと同じですが拡大すると下に

NITTO KAIUNと書かれています、

フジトランスのはサイドにFUJITRANSのロゴが書かれていましたね、

「きぬうら丸」も撮っています、

船尾両舷にランプウエーを装備ですから左舷着けでも右舷着けでも荷役が可能です、

車両が自走(ドライバー運転)で次々と船艙に吸い込まれて行く荷役光景は

見飽きませんよ🚗🚐🚚ダッシュ

現在位置は何処でしょう?

関東~九州航路船です、

苅田ー玉島ー追浜ー神戸

5/23苅田ー5/24追浜ー神戸の順で寄港します。

日清丸(NISSEI MARU)

総屯数    11,483屯

重量屯数   7,200屯

全長     169.98m

幅      26.00m

深さ     18.65m

喫水     7.16m(満載)

速力     22.9ノット(試運転) 

主機関    三井MAN-B&W 8S550ME-C8

機関出力   13,200kw

cargo capacity  804台(小型乗用車換算1246台)トレーラー113両

建造所    新来島どっく(#5678)

竣工年    11.Jan.2013

船籍     横浜

コールサイン JD3390

IMO No. 9609196