船名 海翔=かいしょう(起重機船)

2024年3月27日撮影

神戸市に本社を構える寄神建設(よりがみ)のクレーン船 海翔です、

戦後復興期の1950年に創業、平成31年1月4日に創業70周年を迎えました、

港湾土木や橋梁建設の会社として活躍を続けています、

国内最大級の新型起重機船4,100t吊りです、

東播磨港から三頭建てでの航海です、

大型船は避けて下さいよ爆  笑

さまざまなアイデアを盛り込んだ4,100屯吊り連装・ジブ起伏式起重機船です、

業界初の三脚トランス式A型ジブを2基装備です、

横一列に曳船三隻での曳航です、

「鳳凰」と「第18神海丸」もう1隻は解りません、

少し足並みが悪い気がしますが・・・

これで良いのかもゲラゲラ

寄神建設は港湾工事・海洋開発・サルベージ事業・総合建設業

橋梁架設などの重量物の荷役と運送の事業など・・・

しかし上には上が居ます中国には12,000t吊りの「振華30号」が居るのですびっくり

友ヶ島も引いて行きましょうか爆笑

此の大きさは半端ナイでしょうゲラゲラ

厳しい海象条件下の作業でもミリ単位の施工精度を

可能にした日本最大のクレーン船です、

主な架橋工事などは

関西国際空港連絡橋・阪神高速道路湾岸線

東京湾横断道路・神戸空港連絡橋・なにわの海の時空間

女神大橋・牛根大橋etc・・

海翔 KAISHO

長さ  120.0m

幅   55.0m

深さ  7.5m

喫水  4.2m(最大荷重時)

定格荷重  4,100t(1,025t×4)

アウトリーチ 約51.0m

巻き上げ高さ(水面上)120.0m

操船ウインチ 4台

アンカーウインチ 4台

ウインドラス   2台+1