シャドーBOXと、スイーツデコ | 縁工房

縁工房

消しゴムはんこ、布雑貨、銀粘土の講座
ケーキ屋の旦那さんの作るケーキと、
3人の子供と、なにげない日常の日記です。

今日はsmiley dream で、Mayuさんの講座 シャドーボックスの体験をしました。


本来なら、ピーターラビットをやるのでしたが、都合上特別にイチゴの絵をやらせてもらいました。


パーツをいくつかカッターで切り取り、ふちを黒く(茶色?)塗ってピンセットでエッジをつけて順番にシリコンで載せる。


1行で説明しても、なつを背中におんぶしたりしながら、さらにMayuさんにけっこう切ってもらったりしても、1日の作業でした。実際の時間をカウントしたらみじかいかもだけど。


kou.asu.natのブログ


最後にニスを吹き付けて額にかざったらとってもすてき音譜


次回も同じサイズで別のものを作ることにしてしまいました。



そして、あすのお迎え後、こうの同級生とママさん&お姉ちゃん、lilyさんとこのお子さん総勢8人でスイーツデコの体験をしました。


基本のシリコンと、紙粘土で作ったマカロンと、アイス。そして女の子たちの持ってきたビーズでみんなモリモリ。


kou.asu.natのブログ

lilyさんの娘さんの


kou.asu.natのブログ

lilyさんと息子さんの



kou.asu.natのブログ

kou.asu.natのブログ

勝手にやってるあすとこう。


こうとあすにはちょっと待っていてもらったので、先にできた子の帰宅後、ホントに勝手にやっていました。

kou.asu.natのブログ

kou.asu.natのブログ

こうの同級生とそのお姉ちゃんの作品


kou.asu.natのブログ


また別のお姉ちゃん。


すごいなぁ。みんなモリモリして。


やるととても楽しいんだけど、私にはこんなみんなの様にかわいくできなかった・・・


片付けしながら絞って遊んでいました。


このシリコンの気化するガスが要注意ですが、ウェッティティッシュで手に付いたりしてもふき取れるので、こうや、あすが勝手にやっていても大惨事にはならなかったです。


楽しんでくれたかなぁはてなマーク


また、やりたいって言ってくれることあるかな?


とてもハードな一日でしたが、とても有意義な濃ゆい一日でした。