ネタバレ解禁になりましたので‥

『ゴスペラーズの、ファンクラブ限定ライブ』〜ゴスマニアの集い2024〜『Zeppダイバシティ東京』のネタバレありの、ライブレポです。

ライブが始まる前に‥4/10に発売になる、前のツアーのBlu-rayを、会場で予約すると、会場限定の特典の『ラミネートパス』をもらえるらしくて。

なので今日、始まる前にBlu-rayを予約してきました。『どうせ買うし』と思って‥だったら今日、予約してこようって決めてたんです。

私の誕生日に、国際フォーラムであったライブの映像なんです。その日は自分も行ってたし。

また、ここで予約して届いたら『ファンクラブツアーの時に予約したなぁ〜』って、それも思い出になるなって思って。

いよいよ開場の時間‥

28年ぐらい応援してきて、初めての最前列。感無量。

ステージが高い場所に作られてて、私が立つと‥自分の鎖骨より、少しだけ下ぐらいの位置が、ステージの高さって言ったら伝わる??

だから見上げる感じというか。私は身長が、145センチ台なんでね。

座ると歌手の人が歌う時って、足元に、スピーカーが各自あるじゃないですか?それが、すぐ自分の目の前にある感じ。手を伸ばせば、触れちゃうぐらいの位置。

あと、ライブハウスじゃないですか、ステージと1列目の間隔が離れてないから近い近い‥。

カメラマンさんが、自分の目の前で写真を沢山、撮ってたよ。ファンクラブの会報用だったりするのかも。楽しみ。

苗場の時に『20世紀のゴスペラーズ』がテーマだったんだけど、まだやってない曲とか沢山あるから‥アゲインという事で‥20世紀に出した曲を中心に、今回もやってくれました。

最初に出てきてくれた時は、私の正面が酒井さんが立ち位置で、ビックリするぐらい近いです。すぐ目の前ですよ‥。テレビより、目の前って言ったら伝わる?本当に、そんな感じ。1回、酒井さんと目が合いました。

酒井さんが、しばらく私の前に居てくれて、次は黒沢さんが来てくれて、しばらく私の前に居てくれました。何回か、黒沢さんと目が合いました。3回ぐらいかな?歌ってる時も合いましたし。

そして、お次は‥北山さんが私の前に来てくれて、またしばらく居てくれました。

北山さんとも、目が合いました2回ぐらいかな。あんまり見てると、目が合っちゃって、こちらも恥ずかしくなっちゃうし、北山さんも歌い辛いかな?と思ったから、メンバー全員を見つつ‥それは、酒井さんの時も、黒沢さんの時も思ったんです。

それぐらいしないと、本当に目が合っちゃうぐらいの距離だったんです。近すぎて『それぐらい気を使わなきゃ』って、こちらが思ってしまうぐらいの距離。

北山さんが1番、私の前に居てくれる時間が長かった気がします。次に黒沢さんかな。

村上さんも、出てきて歌い始めてすぐに、私の目の前で止まって、しばらく歌ってくれてたんです。

安岡さんも、こちら側にきてくれて、凄く近くで憧れの人を見る事ができて嬉しかったです。

1番最後に、1列目の人を安岡さんが腰を低くして、順番に見ながら両手を振ってくれて、バイバイってしてくれた時に、1人1人を見てくれてて、目が合ったと私は思いました。嬉しかったです。

いつも見ている、ニコニコの安岡さんの笑顔を見て、凄く幸せな気持ちになりました。28年前に、この笑顔に一目惚れをして‥今も変わらずに私の憧れの人です。そんな笑顔に、今日は最前列で会えました。本当に幸せでした。

本日も、マネージャーの笛木さんが司会をやってたのですが‥BGMの、B'zの『ultra soul』のサビで司会を止めて突然、また歌い出した(笑)

それで、ファンの皆んなと一緒に『そして輝く〜ウルトラソウル!ハイ!!』やりました(笑)今日も決まりました!!楽しかった。

私、笛木さんを見て思った事があるんです‥笛木さん、役者さんの『高橋一生さん』に似てません?

高橋さんを『どんぐり、おめめ』にした感じ。笛木さん、どんぐりおめめな方だったんですよ。だから、凄く格好良いんです。

普通に、俳優さんになれるようなルックスしてましたよ。『本日の主役』っていう、タスキをかけて司会してました。

私、マネージャーさんのファンにもなりました。これから頻繁に出てほしいなって思っちゃった。

『日頃から、ゴスペラーズ‥そして、ワタクシ笛木の応援、ありがとうございます!!』って言ってたよ(笑)

禁断の企画1

『男だらけのカラオケ大会』

・黒沢薫

『ASKAさん/はじまりは、いつも雨』

・村上てつや

『円広志さん/夢想花』

・安岡優

『近藤真彦さん/スニーカーぶる〜す』

・北山陽一

『山崎まさよしさん/One more time, One more chance』

・酒井雄二

『GAOさん/サヨナラ』

こんな、セットリストでした。

カラオケ屋さんの設定だから『皆んなも、ピザとか頼んでいいよ!』って酒井さんが(笑)

『1000人以上とカラオケって、
凄いね。歌う順番、1000人以上後だ!!とか(笑)誰か1人が1000人分のお会計とか払う事になったら、凄い事になるだろうな‥嫌だな、それは』って、北山さんと酒井さんが言ってました。

安岡さんと村上さんと北山さんは‥本日も、途中で消えてトイレに行ったのかな?(笑)自由人。

黒沢さんは、メンバーの名前が入ってる、おっきなアイドル風の『うちわ』が作られてたから、それを持って応援してた。

リーダーの歌唱の時『飛んで飛んで飛んで‥回って‥』の時に、メンバーみんなで、全力でやってた(笑)こんなゴスペラーズ、普段は見られません。

リーダーが歌い終わった後に、疲れ過ぎて袖に一瞬、はけたんだけど‥安岡さんが、それを見て『年相応の顔して、はけて行った‥』って言ったんです(笑)メンバーも笑ってたよ。

『禁断の企画、その2』は‥

ゴスペラーズの、21世紀に出た曲からスタッフさんが選んで‥メンバーは全く知らされてない状態で、皆んなで1フレーズづつ歌い繋ぐ事ができるのか?対決。

1番、酷い人は罰ゲームが待ってます。

じゃんけんで順番を決めてるから、普段は自分がリードで歌ってない歌詞も、ランダムで歌わなきゃいけないから‥メンバーは、大変(笑)

通常は歌ってなくて、ハモリパートだったりするわけで。聴いている私達は新鮮ですし。考えてくれた、スタッフさんありがとう。

今夜の罰ゲームは‥黒沢さんでした。今日の罰ゲームは、ディズニーのミニーちゃんのカチューシャをつけて写真を撮る。

黒地に金のラメが沢山ついた派手派手な、ミニーちゃんのカチューシャでした。

なぜか『この写真に見切れたくないよね‥』って、北山さんと安岡さんが言ってて避けたら‥黒沢さんが、逃げるメンバーを追うっていう謎の図ができました(笑)

メンバーは、全力で黒沢さんが追ったら逃げてた(笑)なんで!?(笑)

本当に、こんなに幸せな瞬間ってないなって思うぐらいに、楽しくて幸せな素敵な時間でした。いっぱい笑って、ときめいてきました。

最後に、北山さんが『これからも皆んなで、ゴスペラーズ坂を一緒に登って行きましょう‥』って言ったんです。

嬉しかったです。また、生きてたら、最前列が回ってくるかもしれないから‥これからも、なんとか生きようって思いました。

本当に幸せな夜でした‥。一生、忘れないです。