特殊なBDプレイヤーを購入 | 近江人(オミット)しよう。

近江人(オミット)しよう。

自身の体験談やサバイバル、社会問題、釣り、工作等の様々なジャンルを書いています。

私は過去の経験から新製品には飛びつかない主義だ。古くは20万円のモノラル音声ベータ式録画機、さらにMDステレオで懲りているからだ。
今や、音声、画像、アプリケーションもデジタルメモリーチップに内蔵されつつあるが、今更ながらBDプレイヤーを購入した。




CD、DVD、BD、には画像音声以外に様々なデータが書き込まれている。DVD、BDで特に面倒なのが、リージョンコードだ。これは世界的規模で分けられていてる。
以前に購入した。


このDVDは北米版だが、日本と同じリージョンコードAだったので、普通のDVDプレイヤーで再生出来た。

ところが、今回購入した北米版BDは同じリージョンコードAなのに再生出来ない。画面には国が違うと表示されるのだ。

亜人ちゃんは語りたい。これについては後に記事をあげる。

つまり、リージョンコード以外に国別設定が必要なのだ。仕方ないので、所持するBDプレイヤー2台の説明書を目を皿にして熟読したが、そもそも国内専用機だけに全くお手上げだった。
そこで、ネットで検索し色々な機種が有ったのだが、やはり信頼出来る日本メーカーを購入した。再生だけで3万円近い価格は、かなりためらった。5千円ほど安いBDP-S1700と比較して迷った。しかし、BDP-S3700にはWi-Fi電波受信機能が有り、テレビでYouTubeが見れるのが購入を決断させた。夜中にテレビを移動してBDP-S3700との配線結合、さらにWi-Fi電波受信設定を行った後、BD再生。2枚組み320分を一気に見た後にテレビでYouTubeを見ていたら夜が明けていた。





大画面のYouTubeに感動



登録チャンネルが表示される



チャンネルの内容から選ぶ



スマホやタブレットでは分からない詳細な部分まで見える。画質の鮮明さに感動。




テレビは外部スピーカーにも切り替え可能に配線しているので、音楽チャンネルも快適だ。A.S.M.Rも臨場感が凄い。