おはようございますニコニコ


職場の大掃除が終わった。
昨日は午前診終わるのが、少し遅くなり
それからお昼をかき込んで
休憩ないまま掃除開始DASH!

各担当の場所を掃除してると
理事長ウロウロ。
理事長も一緒に掃除されてるけど
邪魔されるニヤニヤ
中途半端に終えて、後は窓拭きよろしくって
どっか行かれました。

長男先生は
外回りを高圧洗浄されてました。
いつも大掃除のときはいないのに
昨日は珍しくおられました。

お嫁さん先生は、ケーキ差し入れしてくださいました。
いつも事務のレセプトのときに
長男先生が事務にだけ、ケーキ差し入れしてるけどえー


暑くて、その時は皆早く帰りたいしで
サランラップにケーキ包んで
壊れないように持ち帰りましたチュー



カーテン交換きつかったえーん
高すぎる、多すぎる。
50前のナースにはきつい。
若い新人ナース23歳も頑張ってくれましたおねがい
素直ないい子だわ。
残業代ないのに、半日潰れてしまい
納得いかないけどえー

まだまだやり足りない部分もあるけど
時間の限界で終了ー。


普段の仕事でも疲れてるのに
またぐったりの一日でした絶望
最近疲れたばかり言ってる。
気を付けないと。チュー


でもひと段落したー
次の大掃除は11月かな。。。


双子は来週の体育祭に向けて
練習頑張ってますが
午前のみで、種目も少ないし
競技系はないし、組み体操もないし
平日の体育祭なので行きません。
 来週の金曜日の午前中なんですが、休みとるのは
もともと難しいので
無理して休みとるまでもなく、、、


昔のように
午後もあって、お弁当食べて
普通のリレー、部活対抗リレーとか、組み体操、騎馬戦や
そういう系ないし
組み体操や騎馬戦は危ないからとかで
運動会種目から消えたし
時代なのかもだけど、、、

昔の方が、人数多かったし
その中で先生のご指導や見守りの中
迫力ある種目が あったんですが
今は少子化で、先生の人数も少なく、、、
ゆとりや安全性考えて色々なくなって
物足りないなーと思ってしまう。
昔を知ってるからこそだろけど。


組み体操とか感動的だったし。
もちろん他の種目もそうですが。


昔よりコンピューター普及して
楽になった分 、他に大変なことが増えたところもあるんでしょう。
現場にいないと、実際大変さは分からないのですが。


PTAも大変だったしなぁ。。。


子ども達の年齢が離れてるから
長男世代と比べてしまうといけないのだけど
時代が変わったなぁーー


マラソン大会ですらなくなってるし
全国的に体力低下も現実的でもあり
イヤだけど、やり遂げるっていう精神力も必要かなと
思うし、達成感を味わうとか
そこを鍛えるのも大事なんだろけど
そういうのは、どこで鍛えればいいのかと。
部活やってると、色んな試練乗り越える力も付くし
上下関係も学べることも出来るかもだけど。


社会人になって、すぐ辞めてしまう若者も多い時代。
頑張り過ぎると、心に負担が掛かり
心療内科に通わなくてはいけなくなる人も出てくるし
なんか、難しいなーーーニヤニヤ


どこかを緩め過ぎてもいけないと思うし
ある程度厳しさも必要だし
やり過ぎると、また色々出てくるし。


なんでこんな時代なのかなー。
色々と。
あーー、年配の人みたいな発言してるにっこり


昨日、ご近所の年配御夫婦からの
お土産。





ピンホーンて、なったと思えば
お参りに行って来たのっておねがい
80代の御夫婦。
いつも気を遣っていただいてます。
旦那の会社でリフォームもしてくださったり
お世話にもなってて。


ほっこりする御夫婦。
憧れの御夫婦です。


さぁ、今日は遅番。

旦那は昨晩アルバイトへ。
たまに入るアルバイト。
他の取引先からお仕事もらって行ってます。
感謝ですが、年も年だし
無理すると心配もありますが、、、



☆ミイママ☆