おはようございますニコニコ




6日!!
既に元日が懐かし。
また今日から仕事だーーー。
しかも午後出勤(´д`)




旦那が昨日昼に
リビングのテーブルの上に
会社の予定表置いててさ。
見たら、「1/6新年会1泊2日」とか書いてあるし!!
いつも日帰りなのに
今回泊まりとか聞いてないし、しかも黙ってテーブルに置くかーー?!って感じえー

その黙ってた罪滅ぼしか??
何も言ってないのに
昨日昼に窓の掃除してたニヤニヤ
一部だけだけどね。




いんだけどさ。
双子もまだやりやすくなったしね。
その代わり
ウイルスもらって帰らないでねー!
って感じ。←そこ??(笑)でも大事よ。

この時期イヤなんだよね。
クレベリン首からぶら下げて行ってもらわないと。
半分本気、半分冗談。
でも毎年恒例、今月半ばの小学校と地域のふれあいの会には必ず双子にも気休めにマスク、クレベリン。

必ずこれでインフルが爆発的に大流行するの。
去年もやし、その前も。
その前ってのは次男坊が駅伝大会前に移されてさ。



私の心の中では
恐怖のふれあいの会なのです。



ブログ読んで下さってる方は
私が冬大嫌いで、職業病も加えてウイルスに敏感なのはご存知の通りで、また言ってるわーって思われてるでしょう(笑)
本当イヤだー。


あと牡蠣も苦手なんだけど
旦那には牡蠣と鶏刺しとか止めてと伝えました。
まぁ、もともと旦那も好んで食べないけど
出されたら食べるかもでしょ。
牡蠣や肉の刺身で苦しむひと数多くみてるしね。
あとアニサキス。
お願いだからウイルスと事故には気を付けて。。



昔若かれし頃は、ヤキモチ妬きだった私。
今はヤキモチとか妬かないし、心配もしなくなりました。年のせいかな?
大人だしね。




話しは反れまくりですが。



今日は午後出勤で、双子も午後から学童。
帰りが遅いから、行けたらお兄ちゃんに
学童迎えしてもらおうかなー。
7時までって長いし、、、
年明けすぐなので双子も疲れるだろうしね。




あと勘違いしてたわ。
子供達明日から新学期でしたー!
新学期準備は終わり。



私も頑張らないと。
少しずつ夕方の日が暮れるのが
長くなってるかな?
嬉しい♪




近所の方のお土産。
絵が全部違うかったニコニコ
かわいい。
我が家どっこも行かないから
申し訳ないけど(>_<)




☆ミイママ☆