ご訪問下さりありがとうございます パーほっこり

 

水曜日の晩ご飯

 

おにぎり銀ひらすのミリン醤油漬け

(生協の味付け魚)

おにぎり鶏肉、🥦🥕🧅🥚マヨ炒め

おにぎり銀杏がんもの煮物

 

 

マヨネーズに、粒胡椒、からし、を混ぜて炒めてみました。

このあと、👇コンソメも入れてみたの。

仕上げには黒胡椒も入れてみました。

 

それでも、ちょっと🤏味が薄めでした。

 

 

先日 再購入したソウイの糖質カット炊飯器。

 

国民生活センターが市販の6製品をテストしたところ

含まれる糖質(デンプン)の総量は

「通常の炊飯の場合と大きな差はみられなかった」

ということで

「景品表示法上、問題となるおそれがある」と

ニュースになっていました。

 

 

まさに、コレ👇👇じゃん!!

 

 

しかも、ウチ

2代目。

 

でもね、アタシこれ☝️気に入ってるの。

 

普通に7万円の炊飯器で炊いた

モチっとしたツヤツヤご飯よりも

これだとアッサリ(でんぷん)した炊き上がりなのが

好きなのよ〜。

(これにはかなりの違いが出るんです)

 

そもそも糖質最大54%って・・・

 

ウチは モチモチのコシヒカリじゃなくて

アッサリのササニシキや朝日(旭)米だから

炊く前から違いがあるんだけどね。

 

このニュースをきいたときに

まっさきにひらめき電球あ!ガーン

お洗濯の「マグちゃん」と同じだ!!って

思っちゃった。

 

 

糖質カット炊飯器って 

聞いたことがないメーカーの商品ばかりなのよね。

 

だから大手炊飯器メーカーが潰しにかかってる???

 

ってチラッと思ったんだけどね。

 

まぁ〜騙された!おーっ!むかっって思った人も

大勢いるかと思うけど

今回に関してはsachi☆的に騙された感は

あまり無いんだ〜(ゼロでは無いケドね)

 

だから偽装ゴマ、ワカメの時とは感情が

違うんだ〜。

(国産ゴマ、ワカメが中国産だったのが

ニュースで取り上げられた)

 

糖質、カロリーが半分近くになるから。と

1膳だった🍚を2膳にしちゃった人は、

そりゃ〜エライこっちゃ叫びあせるでしょうけどね。

 

ウチは気に入っているので使い続けます。

とは言っても一代目は塗装のハゲで

10ヶ月しか使えなかったので

三代目は様子を見てからにするかも

しれないけどね。

 

では〜バイバイほっこり