今年は何を育てる❓未来への種まき | プレアデスに還るまでのBL☆G

プレアデスに還るまでのBL☆G

プレアデスが出星の人のブログ⭐️縄文の名残りのシティーとシャチホコシティーを行ったりきたり✈️
縄文シティーでは野菜作り
シチャチホコシティーでは美容のお仕事に没頭しています


もう少しでこちらの地方では種まきや植え付けが始まります




もう畑を耕し、種まき準備はできています









違う畑では、逆に無農薬玉ねぎが夏前に収穫できそうです









無農薬、無化学肥料で育てるって難しいイメージです






比較的わたしの実家の農地は無農薬、無化学肥料でも


なんとかできなくはない土壌です。


(野菜の見た目はやはり不恰好だったり小さかったり均一ではないですが…まあ、それが本来自然の野菜の姿かと…)





私の実家の農地は山の森ということが影響しているからだと思います。





森と林の違いは何かご存知でしょうか?





チコちゃんに叱られるの情報では定義的に


森は

“盛り”上がった土地に自然に生えた木々の集まりの事。

自然に昔から形成されてきた地




林は

人の手で“生やし”た木々の集まりの事。


人工的に人間の手が加わって形成されてきた地



が森と林の違いらしいです。





私の家は住所からしてがつきます。


なので、昔から自然に形成された地


比較的まだ人工的に荒らされてない土壌です





そして山の森のなだらかな斜面に

私の農地があるという環境なので、




山に住んでいる動物の排泄分、

山の自然な落ち葉や枯れ葉🍂により、

自然の土の微生物が出来上がるという自然の循環が崩されていない地であるので、

なんとか無化学肥料でも野菜等育てることができます。




土壌の微生物が無化学肥料でもできる

鍵となると思います。





実家の農地は無農薬、無化学肥料でできるのですが、


もう一つの拠点で暮らしているマンションの


ベランダ栽培では、さすがに、


無化学肥料は難しいなと思い、

去年の液体化学肥料で水耕栽培をしていました。




しかし、なんとかベランダ栽培でも


無化学肥料でやりたいと


いろいろ調べて


無化学肥料で


ちゃふという



自然の食物を原料に発酵した微生物のちゃふ液肥というのを発見し




手に入れました⬇️









今年は化学肥料の脱出で


マンションのベランダ栽培、窓際栽培でも



無農薬、無化学肥料の水耕栽培にチャレンジしてみます❗️おねがいスター





みなさんは今年、未来のために何を種まきしますか?スター