夢叶う~!!! | ハンドメイドニットアクセサリー『marinco-maringo』オフィシャルブログ

ハンドメイドニットアクセサリー『marinco-maringo』オフィシャルブログ

*marinco-maringo*デザイナー 編み人ニワマリコのブログです。
日々のこと、ファッションのこと、私の手から産まれて来るニットアクセサリーたちのことを気ままに言葉という糸で編んでいこうと思います。

私の小さな夢が叶いましたキラキラ



浴衣着て明治村にいきたぁいо(ж>▽<)y ☆


かれこれ、もう、何年くらい思い続けただろうこの夢。

ようやく叶うことが出来ましたアップ


一緒にお供してくれたのはずっと仲良しのかおちゃんとさなえちゃん(*^o^)乂(^-^*)


めっちゃ天気よくってあっつぅぅぅ!!!

夏を感じながら出発です。
かおちゃんも私も浴衣を自分で着るのは初めてだったけどなんとか上手にいけました。
しかし・・・暑い(;´Д`)ノ

地下鉄、名鉄、バスを乗り継ぎ
やってきました明治村!!

宵の明治村は浴衣着た女の子は無料なのですv(^-^)v
わぁいわぁいってことで三重県師範学校前橋小学校に入りました。


めっちゃいいあげっぷり(・ω・)/


負けじと両手あげヽ(゜▽、゜)ノ
いすがめっちゃくちゃ小さくて実はおしりがはみでまくりやった(笑)


明治の偉人さん達と記念撮影カメラ
なんだか、明治の偉人さんたちはみんな小ぶりのヒトが多いのね。
これ、等身大やと。
今の時代とは違うね~(゜ρ゜)


夏目漱石と森鴎外のお家へ
この二人、おんなじお家に住んでたんだってさ!
東大近くの借家。
偉人は偉人を呼ぶんだね。
ここは、夏目さんのお部屋。
我輩は猫である
が産まれたんだって。


夏目さんと記念撮影(^ε^)♪
かおちゃんがなんだか違うポーズや(笑)


お次は明治時代のSL列車に乗っちゃうんだぬ~ん電車

行け!!!!


自然の中をはしるもんだから本当に気持ちよくてo(^-^)o
ってか、あたい・・・なんか光ってない(笑)∑ヾ( ̄0 ̄;ノ


大自然~霧霧霧



やごな~うやきうと間5分ジャク。
早!!!!
東京では帝国ホテルとか。
映画「スパイゾルゲ」の舞台になたりしたんやと!
聖ザビエル教会は夕方にさしかかりライトアップの準備でお☆様星
かわいいぃ~!!


ほとんど何にもたべていないあたい達は帝国ホテルのお庭の屋台で食し、監獄の中で食し、東京から吉本興業の芸人が来ているということで呉服座にいきました!!

内容はともあれ、初めて見る私は楽しめました。最後におひねりを投げるんですが、届くように本気投げしたらめっちゃいいカーブして飛びすぎて、芸人さんにつっこまれました(笑)(^▽^;)

みなさん!頑張ってくださいね~!!!



もう、終わってお外にでると真っ暗・・・。帰る時間を気にしつつ、まだまだ遊びたりない私達は明治の皇族ののっていた馬車発見!!

たぶん、こんな使い方はしていなかったけどひっぱってみた・・・


そしたら、馬車管理のおじさん(湯浅弁護士に似てる)が

「もうすぐ、花火だよぉ~!!」

って。

「どこで見るときれいですかぁ??」

聞いたところ

「あそこがいいよ!」

・・・と、教えてくれたのは一般のヒトが入れない絶好ポイント!!!


いきなりの特別待遇にドキドキしながらもラッキ~!!で花火もすごくきれいにみることができました!!

おじさんありがとぉ~o(^^o)(o^^)o




よくわからんけど、花火ね・・・(;´▽`A``


浴衣で行く明治村は、なんだか、明治時代に溶け込めた気がしてすごく楽しくいられました。

明治のお祭りに参加~って気分。

ちょっと、クセになりそうです( ̄▽+ ̄*)ニヒヒ


来年も行きたいなぁ~にゃー



今回を通して、夢は自分で行動して叶えるもんなんだよなぁ~っと実感(^-^)/

人生一度きりなんだし、いろいろやりたいことやってみたいことは自分から進んでやっていかなくちゃ!!

って、あらためて思いました。




おしまい。