2023年4月9日㈰☀

姉と椿大神社奥宮入道ヶ岳に🏔
姉に頂上からの素敵な景色を見せたくて🏔

送迎は姉の彼氏さん👨
私達が登っている間、第3駐車場で4時間、ワンちゃん🐕とずっと待っててくれましたおねがい

ありがとうございましたお願い




椿大神社の一の鳥居⛩️
入道ヶ岳は椿大神社の奥宮がある霊山🏔

初めて椿大神社に参拝する姉に「住所と名前を心の中で言ってね。」と話しましたが、伝えているかわからないので、神様に他己紹介もさせてもらいましたウインク

私の姉です。今日は一緒に入道ヶ岳の神様の所に行ってきます。楽しんで来ますね〜。




参道の恵比寿様大黒様に挨拶をして、狛犬ちゃんに話しかけましたウインク

狛犬さん、お久しぶりです。

姉と入道ヶ岳の神様に会って来ますおねがい。」

生月水ん、久しぶりだな〜。楽しんで行ってきなさい。


はい。

ワクワクしてます〜ウインク

楽しんで行ってきます爆笑




本殿で2人でご挨拶🙏
「ドンド〜ン」と朝拝の太鼓の音がしました照れ
神様ありがとうございますお願い
行ってきま〜すバイバイ




北尾根コースの愛宕社から登って行きます⛩️

いきなり急登の階段ですチュー
姉は週4で卓球に通う猛者💪
急な階段をひょいひょい登って行きます👣👣
すっごい❗❗




北尾根コース、こんなに大変だったっけ❓と思うほど大変🤣
木の幹がなかったら、とてもよじ登れない所あり、粘土土で滑りそうな所あり😅
木の幹、ありがと〜う🙏でした🙏




馬酔木(あせび)のトンネルをくぐって行きます🌸💮🏵

満開💮🏵


さいこ〜爆笑爆笑




8合目から急に開けてきて、天気もいいし最高の景色✨✨

ただ風が強い🍃

帽子が飛ばされそうになるくらいの強風😅
姉は呪文の様に「風が強い❗」を連発。
多分20回くらい言ってました🤣🤣




またまた馬酔木のトンネル爆笑





もう9合目びっくり
はやっびっくり




途中、ほら貝を肩から下げていた方がいたので、お声をかけたら(途中何回もほら貝の音が聞こえていたので)目の前で吹いてくださいました❤️❤️

素敵な音色照れ、ありがとうございます🙏





鈴鹿の町並みが下の方に爆笑





頂上到着🙌🙌
やったぁ🙌🙌




頂上の大鳥居で姉と📷
ご夫婦に撮って頂きましたウインク
ありがとうございましたお願い





頂上から奥宮に向かいます👣👣

ここで事件発生⚠

なんと姉の靴底がはがれる🤣🤣

パッカパッカしてたのが、パカッと取れたって🤣🤣
姉は「軽くなった👍」と前向き発言🤣

メッチャ笑いました〜🤣🤣




大きな犬が横切ったなぁと思ったら鹿🦌ちゃんでした❤️❤️
初めて鹿🦌ちゃんに会えました❤️❤️
(写真には撮れませんでした笑い泣き
神様、ありがとうございます〜お願い





ここでも馬酔木満開💮🏵🌸
大風が止んでました照れ







奥宮到着👣👣

椿大神社で授与して頂いた氣守りをお賽銭箱の上に置いて、祝詞を奏上してパワ〜を入れてもらおうと思ったら、ぶわ〜っと風が吹いて、まさかのお賽銭箱の中に落下えーん

でもラッキーな事に、中で止まっていたので、祝詞を唱え終わってから、姉が見つけてくれた棒で、氣守りの紐に引っ掛けようと悪戦苦闘チュー

まるで、賽銭泥棒グラサン

奥宮にお参りに来ていたご夫婦からの不審な視線を感じたので、賽銭泥棒では無いことをきちんと説明して棒で必死に再トライチュー
(何でそんな所に置いたの❓って言われてしまいました笑い泣きそりゃそうですよねチュー
でもパワ〜入れてもらいたかったんです〜笑い泣き

引っかかった!やったグッド!と思ったら、外れて、賽銭箱の奥底までポットンガーン

神様に回収されてしまいました笑い泣き笑い泣き

ありゃりゃ〜笑い泣き


気を取り直して、奥宮でオカリナ『いつも何度でも』を奏でて、お昼に🍙

風が当たらないところを選んだら、周りは鹿🦌の○○○だらけえー

気にせず、美味しくお昼頂きましたお願い


2人でクツパカ事件、氣守り神様回収事件を思い出しながら大笑い笑い泣き笑い泣き

記憶に残る珍事件笑い泣き笑い泣き笑い泣き

楽し〜笑い泣き笑い泣き


下山編続きますウインク



ご拝読ありがとうございますお願い